2017年9月のニュースまとめ一覧(16 ページ目)

ダイソンが電気自動車を開発へ…2020年ローンチ、20億ポンドを投資 画像
エコカー

ダイソンが電気自動車を開発へ…2020年ローンチ、20億ポンドを投資

世界的な家電メーカーのダイソンは、2020年までの実用化を目指して、電気自動車(EV)の開発を始めたことを明らかにした。同社創立者でチーフエンジニアのジェームズ・ダイソンが26日に明らかにした。この事業には20億ポンド=約717億円を投資する。

マツダがスーパーカーを開発中か…上方に開くドアで特許申請していた 画像
自動車 ニューモデル

マツダがスーパーカーを開発中か…上方に開くドアで特許申請していた

マツダが米国において、新型スポーツカー用と見られるドアの特許を申請していたことが分かった。

フィアット 500/500C、青空と白い雲をイメージした限定車発売へ 画像
自動車 ニューモデル

フィアット 500/500C、青空と白い雲をイメージした限定車発売へ

FCAジャパンは、フィアット『500/500C』に特別仕様車「CieloBlu(チエーロブル)」を設定し、10月7日より合計150台限定で販売する。

【ホンダ N-BOXカスタム 試乗】高いのにはそれなりのワケがある…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ N-BOXカスタム 試乗】高いのにはそれなりのワケがある…中村孝仁

ホンダ『N-BOX』と『N-BOXカスタム』、せいぜい顔が違う程度で、エンジンもトランスミッションも基本同じものだから、あとは装備の差だけでしょ?多くの人はそう思うだろう。

トヨタ、ブラジルで新型 ヤリス 生産へ…2018年後半から 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、ブラジルで新型 ヤリス 生産へ…2018年後半から

トヨタ自動車は9月25日、ブラジルで2018年後半から、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の生産を開始すると発表した。

トヨタ わくわくワールド開催…AIロボットを初披露 11月5日 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ わくわくワールド開催…AIロボットを初披露 11月5日

トヨタ自動車の社内有志団体であるトヨタ技術会と、とよたものづくりフェスタ実行委員会は、共催行事「わくわくワールド 来て、見て、体験、ものづくり!」を11月5日、スカイホール豊田(愛知県豊田市)にて開催する。

岡山電軌など交通4社、ICカード全国対応に 10月1日から 画像
鉄道

岡山電軌など交通4社、ICカード全国対応に 10月1日から

岡山県内の路面電車・路線バスを運営する4社は10月1日から、交通系ICカードの全国相互利用サービスに対応する。現在利用できる「Hareca」「PiTaPa」「ICOCA」の3種類に加え、新たに「Suica」「PASMO」など8種類のICカードが使えるようになる。

仏で旧エンジン車1000万台廃棄へ…政府、EVなど環境対応車の普及に投資 画像
自動車 社会

仏で旧エンジン車1000万台廃棄へ…政府、EVなど環境対応車の普及に投資

フランス政府は9月26日、環境対応車の普及を促進するなどの目的で、今後5年間に200億ユーロ(約2兆6500億円)を投資する計画を発表した。

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に時間・距離APIを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」に時間・距離APIを提供開始

パイオニアは9月27日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のWeb APIサービスで、2地点間の高精度な予想到着時刻や予想所要時間、走行距離情報を取得できる「時間・距離API」の提供を開始すると発表した。

新型車載半導体を発表、電動車向けモーター制御を最適化…ネクスぺリア 画像
自動車 ビジネス

新型車載半導体を発表、電動車向けモーター制御を最適化…ネクスぺリア

オランダに本拠を置くネクスペリアは9月26日、自動車搭載用の半導体「80 V デュアルパワー-SO8 MOSFET」の最新作、「LFPAK56D」を発表した。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 126