2017年9月のニュースまとめ一覧(71 ページ目)

スズキ、50ccスクーター3モデルを新排ガス規制に対応…レッツ、レッツバスケット、「アドレスV50 画像
モーターサイクル

スズキ、50ccスクーター3モデルを新排ガス規制に対応…レッツ、レッツバスケット、「アドレスV50

スズキは、原付一種スクーター『レッツ』『レッツバスケット』『アドレスV50』の3機種を平成28年国内排出ガス規制に対応して、レッツを9月19日、レッツバスケットを9月21日、アドレスV50を9月27日より、それぞれ発売する。

【フランクフルトモーターショー2017】中国のラグジュアリーSUVブランド「WEY」が初出展 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】中国のラグジュアリーSUVブランド「WEY」が初出展

9月12日にドイツ・フランクフルトで開幕した、フランクフルトモーターショー。トヨタ、レクサスブースと同じホール内に、ひときわ煌びやかでありながら、見慣れないブースがある。そこには大きくWEYと書かれていた。

【エクストレイル NISMOパフォーマンス 試乗】マウンテンバイクにロードタイヤを付けたよう…諸星陽一 画像
試乗記

【エクストレイル NISMOパフォーマンス 試乗】マウンテンバイクにロードタイヤを付けたよう…諸星陽一

日産のモータースポーツ部門を担当するNISMO(ニスモ)からリリースされている「ニスモパフォーマンスパッケージ」に、マイナーチェンジ後の『エクストレイル』用が登場した。

【フランクフルトモーターショー2017】ド派手なBMW i8 出現!その名もメンフィス・スタイル 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】ド派手なBMW i8 出現!その名もメンフィス・スタイル

9月12日にドイツ・フランクフルトで開幕した、フランクフルトモーターショー。BMWブースでは、異彩を放つ車両が展示されている。

【岩貞るみこの人道車医】話題のドクターヘリは、ただの「速い救急車」じゃありません 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】話題のドクターヘリは、ただの「速い救急車」じゃありません

【医】「ドクターヘリは、速い救急車じゃありません」
ドラマですっかりお馴染みの、ドクターヘリである。ネット時代と言われようと、やはり話題作りの巧みさは、圧倒的にテレビドラマにある。

ZFなど3社、自動運転車向け電子決済プラットフォーム開発へ 画像
自動車 テクノロジー

ZFなど3社、自動運転車向け電子決済プラットフォーム開発へ

ZFは、ブロックチェーン技術を活用した自動車用電子決済プラットフォーム「Car eWallet」を、UBSおよびIBMと共同で提供する計画であることを発表した。

【マツダ CX-8】「新しいスペース系のクルマ必要だった」…CX-9 ベースに日本に合うサイズで 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-8】「新しいスペース系のクルマ必要だった」…CX-9 ベースに日本に合うサイズで

マツダは3列のシートを備えた新型SUV『CX-8』の予約受注を9月14日から開始した。マツダの国内向けSUVとしては最上位モデルとなり、発売日は12月14日。価格は319万6800~419万400円となっている。

【マツダ CX-8】ミニバンに代わる3列シートSUV、ディーゼルのみで319万円から 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-8】ミニバンに代わる3列シートSUV、ディーゼルのみで319万円から

マツダは14日、クロスオーバーSUVシリーズの新車種となる『CX-8』の予約受注を開始した。3列シートを採用し最大7人の乗車が可能で、従来のミニバンモデル『MPV』などに代わる「新たな選択肢」とマツダは提案する。

【マツダ CX-8】初の3列シートSUV、開発責任者「夢を膨らませるクルマに」…2.2L改良ディーゼル搭載 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-8】初の3列シートSUV、開発責任者「夢を膨らませるクルマに」…2.2L改良ディーゼル搭載

マツダは9月14日、3列シートの新型SUVである『CX-8』の発表会を都内で開き、予約受注を始めた。12月14日に発売する。6人または7人乗りで、改良を加えてパワーと燃費性能を高めた2.2リットルのディーゼルエンジン(SKYACTIV-D 2.2)を搭載した。

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】スピーカー編…ハイエンド・スピーカー 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】スピーカー編…ハイエンド・スピーカー

カーオーディオを趣味とするとき、製品選びも楽しむべきポイントの1つとなる。そこのところをさらに楽しみ尽くしていただこうと、製品選びの“傾向と対策”をご紹介している。まずは、「スピーカー」について考察してきた。

    先頭 << 前 < 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 71 of 126