13日(現地時間)、フランクフルトモーターショーにおいて、サイバーセキュリティベンダーであるカスペルスキーとドイツAVLが共同で開発した「Security Communication Unit」(プロトタイプ)を発表した。
ホンダは、コンパクトステーションワゴン『シャトル』を一部改良、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全タイプに標準装備し、9月15日より発売する。
空飛ぶクルマの開発を進める「CARTIVATOR(カーティベーター)」は、豊田市および富士通、テックショップジャパンからの支援のもと、愛知・東京の2か所に開発拠点を設置することを決定した。
オートバックスセブンは、DJI JAPANと正規販売代理店契約を締結し、オートバックス・スーパーオートバックスの一部店舗で、DJIの主力ドローン「ファントムシリーズ」やスタビライザー製品の「OSMOシリーズ」などの販売を開始する。
東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は9月14日、九段下駅(東京都千代田区)の改良工事を10月から始めると発表した。改札口の共通化や乗換え用エレベーターの整備などを行う。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、「ワールドラグジュアリーカー2018」の第1次選考5車種を発表した。
京浜急行電鉄(京急電鉄)は9月14日、京急線のダイヤ改正を10月28日に実施すると発表した。東京国際空港(羽田空港)から横浜方面に向かうエアポート急行を増発する。
ライドシェアアプリ「ノリーナ」は、プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」と提携し、ビジター集客に向けたライドシェアサービスを9月14日より開始すると発表した。
JR四国グループの四国キヨスクは9月15日から、四国の鉄道車両をモチーフにした靴下「鉄下」を発売する。
ボッシュは9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、今後数年以内にすべての新車にソフトウェアの自動更新機能が導入されるとの見通しを明らかにした。