6月26日、女性向けモータースポーツイベント「WOMEN IN MOTORSPORT DAY」のメインコンテンツとして、第1回女性レース大会「レディース No.1 レース(L1)」が富士スピードウェイ国際レーシングコースで開催された。
パーク24は、国土交通省の「道路空間を活用したカーシェアリング社会実験」で設置している道路上のカーシェアリングステーションに6月30日より「無人入会機」を設置すると発表した。
日本RV協会(JRVA)はキャンピングカー業界の現状調査を実施、その結果、キャンピングカーの総保有数は10万台を超え、業界全体の売り上げは約365億円に達したことがわかった。
ロンドン・タクシー・カンパニーは6月26日、英国で6月29日に開幕する「グッドウッドフェスティバルオブスピード」名物のヒルクライムに、次世代EVロンドンタクシーが出走すると発表した。
バンダイの子会社であるメガハウスは、指ではじいて回転させて遊ぶ玩具「フィンガースピナー」を6月中旬に発売した。
「コンマ7mmで、これ以上細くしたら強度が足りませんし、6倍するとちょうど実車のスポークと同等の太さになります」
この夏発表予定のマイナーチェンジモデルの『レヴォーグ』、『WRX S4』に先進安全装備アイサイトの機能を拡大した「ツーリングアシスト」が搭載される。このツーリングアシストの体験試乗会が、茨城県の日本自動車研究所(JARI)城里テストセンターで開催された。
英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは6月27日、ブランド初のEV、『ラピードE』を量産化することを決定した、と発表した。
カーオーディオの楽しむべき1要素である「サウンドチューニング」について、そのノウハウを解説している当コーナー。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」と題し、各タイプのチューニング機能の状況をご紹介している。
まもなく生産累計台数が1億台に達しようとしているホンダ『スーパーカブ』。世界中で長く愛用され、2018年には60周年を迎える。