2017年5月のニュースまとめ一覧(18 ページ目)

ANA、VR/ARを活用した整備訓練が可能な「総合トレーニングセンター」を新設へ 画像
航空

ANA、VR/ARを活用した整備訓練が可能な「総合トレーニングセンター」を新設へ

全日本空輸(ANA)は、世界最新鋭の設備を持つ施設で実際のオペレーションを想定した訓練を実施するため、東京都大田区羽田旭町に「総合トレーニングセンター」(仮称)を新設すると発表した。2020年3月から供用する予定。

琵琶湖線膳所駅が6月24日から橋上化…市街分断を解消、バリアフリー化 画像
鉄道

琵琶湖線膳所駅が6月24日から橋上化…市街分断を解消、バリアフリー化

JR西日本は5月26日、東海道本線(琵琶湖線)膳所(ぜぜ)駅(大津市馬場)の橋上駅舎を6月24日から使用開始すると発表した。開業初日は10時30分から完成記念式典が行なわれる予定。

速報!!【第101回インディ500】佐藤琢磨が初優勝、日本人初の偉業達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

速報!!【第101回インディ500】佐藤琢磨が初優勝、日本人初の偉業達成

現地28日に決勝レースが行なわれた「第101回インディ500」で佐藤琢磨が優勝、日本人選手初の偉業を達成した。

アストンマーティン、10年ぶりに黒字計上 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、10年ぶりに黒字計上 第1四半期決算

英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは5月24日、2017年第1四半期(1~3月)の決算を明らかにした。

【ニュル24時間】今年も最後の最後で大逆転劇! 29号車アウディが優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ニュル24時間】今年も最後の最後で大逆転劇! 29号車アウディが優勝

今年で45回目を迎えたニュルブルクリンク24時間レースが現地時間の15時30分にゴールを迎え、29号車アウディ「R8 LMS」が総合優勝。今年もファイナルラップで勝敗が決する劇的なレース終盤となった。

ハーレーダビッドソン「ブルースカイヘブン」は2日間で9000人動員 画像
モーターサイクル

ハーレーダビッドソン「ブルースカイヘブン」は2日間で9000人動員

毎年恒例となっているハーレー乗りたちのビッグイベント『BLUE SKY HEAVEN(ブルースカイヘブン)』が、今年も富士スピードウェイにて5月20日から21日の2日間にわたって開催され、およそ9000人が集まった。

【ホンダコレクションホール 歴代カブ試乗】これが原点…1955年製 F型カブ 画像
モーターサイクル

【ホンダコレクションホール 歴代カブ試乗】これが原点…1955年製 F型カブ

一生の想い出になるような、たいへん貴重な体験をさせてもらった。ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内のホンダコレクションホールが動態保存するホンダ『F型カブ』を、あろうことか自ら走らせることができた。

【クラシックカーミーティング イン 山梨2017】道の駅富士川に250台の旧車が大集結 画像
モータースポーツ/エンタメ

【クラシックカーミーティング イン 山梨2017】道の駅富士川に250台の旧車が大集結

5月28日、山梨県富士川町の道の駅富士川で「クラシックカー ミーティング イン 山梨」が開催され、内外の旧車が大挙して集まった。主催は山梨旧車倶楽部。

【スーパーフォーミュラ 第2戦】関口雄飛、前日の雪辱果たしてレース2優勝…星野一義監督とともに今季初V 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 第2戦】関口雄飛、前日の雪辱果たしてレース2優勝…星野一義監督とともに今季初V

28日、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第2戦が岡山国際サーキットで大会最終日を迎え、「レース2」を関口雄飛が制した。元祖日本一速い男にして“闘将”星野一義監督が率いるIMPULは今季初勝利。

【テイスト オブ ツクバ】いろいろと距離が近い 画像
モータースポーツ/エンタメ

【テイスト オブ ツクバ】いろいろと距離が近い

「2017テイスト・オブ・ツクバ(T.O.T)SATSUKI STAGE」が、5月20~21日に筑波サーキットで開催された。2日間とも気温30度を超える真夏日となったが、前回を上回る7900人が来場した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 132