東京急行電鉄(東急電鉄)と同社グループの伊豆急行は5月26日、横浜(横浜市西区)~伊豆急下田(静岡県下田市)間を結ぶ観光列車『THE ROYAL EXPRESS』の運行開始日を7月21日に決めたと発表した。
三菱自動車は5月25日、ウクライナ警察への供給が決定していた『アウトランダーPHEV』635台を納入したと発表した。
スペインのカタルーニャ州政府は、5月24日からパシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展」に、車の未来を見据えるスペイン/カタルーニャの取り組みについて出展を行った。
阪急電鉄(杉山健博社長)が6月1日から、駅や電車で拾われた傘の保管期間を2週間に短縮する。保管期間が切れたものは処分する。
日立金属は5月25日、自動車エンジン向けステンレス鋼ピストンリング材について、日本および中国での増産体制を確立し、グローバル供給体制を強化すると発表した。
パイオニアは、6月7日から9日まで上海にて開催される家電見本市「CES ASIA 2017」に出展し、自動運転社会に向けて開発中の各種技術や先進運転支援システム(ADAS)を紹介する。
人とくるまのテクノロジー展2017横浜のアイシンのブース。ここではアイシングループ各社の粋を結集した展示が来場者の注目を集めた。
オリックス自動車は、訪日外国人向け企画商品「和装レンタカー」の提供を5月26日より、関西国際空港最寄りのレンタカー拠点にて開始すると発表した。
NEXCO中日本は、渋滞対策として暫定3車線化工事を進めているE23東名阪自動車道 四日市インターチェンジ(IC)~鈴鹿IC間・上り線約8kmのうち約2kmを6月10日より先行運用すると発表した。
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)第2戦のレースウイークが26日、岡山国際サーキットではじまった。金曜フリー走行はDOCOMOダンディライアンの伊沢拓也がトップタイム。2位とは0.001秒の僅差だった。