2017年4月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)
 
    e燃費、情報流通プラットフォームを通じて実燃費データを販売開始
イードは4月26日、同社が運営する燃費管理サービス「e燃費」で収集している実燃費データを情報流通プラットフォーム「エブリセンス」を通じて販売を開始すると発表した。
 
    FCAフィアット・クライスラーとGoogleウェイモ、提携関係を拡大…自動運転車の開発を強化
欧米の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は4月25日、グーグル(Google)の自動運転車開発会社、ウェイモ(Waymo)との提携関係を拡大すると発表した。
 
    【上海モーターショー2017】メルセデス マイバッハの新たな頂点「S680」…「8」の意味
ドイツのメルセデスベンツは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、メルセデス・マイバッハ『S680』をワールドプレミアした。
 
    【鈴鹿8耐】BIKE! BIKE! BIKE!で前売観戦券を先行販売 4月29日
鈴鹿サーキットは、4月29日に開催する「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」でコカ・コーラ 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会の前売観戦券を先行販売すると発表した。
 
    ディーゼル乗用車の路上走行検査方法を策定、NOx排出量は台上規制値の2倍まで…国土交通省
国土交通省のディーゼル乗用車等検査方法見直し検討会は、路上走行検査方法をまとめた(20日)。フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車排ガスの不正事件を受けて、ディーゼル乗用車の検査方法を見直すもの。
 
    トヨタ、元町工場でハイブリッド発電システムの実証開始…工場CO2排出量低減へ
トヨタ自動車は4月26日、固体酸化物形燃料電池とマイクロガスタービンを組み合わせたハイブリッド発電システムを元町工場(愛知県豊田市)敷地内に設置し、実証運転を開始したと発表した。
 
    レギュラーガソリン、2か月ぶりに値下がり…前週比0.1円安の133.9円
資源エネルギー庁が4月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月24日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.1円値下がりし133.9円となった。
 
    しなの鉄道の115系復刻塗色、今度は湘南色が登場…5月20日から
しなの鉄道は4月25日、湘南色115系の運行を5月20日から開始すると発表した。
 
    【アウディ Q2】全長4200mm、日本市場にマッチしたコンパクトSUV…299万円より
アウディ ジャパンは4月26日、新型コンパクトSUV『Q2』の日本向け3モデルを発表し、本格受注を開始した。
 
    次世代画像処理プロセッサー発表、自動運転用…英ARM
英国に本拠を置くARM社は4月25日、自動運転向けの次世代画像処理プロセッサーを発表した。

