2016年のニュースまとめ一覧(36 ページ目)
トライアル・デ・ナシオン、2位の日本代表チームに自民党MS議員連盟会長杯を授与
2016トライアル・デ・ナシオン日本代表チームに、自由民主党モータースポーツ振興議員連盟会長杯が授与された。
【GARMIN Oregon 750TJインプレ中編】ルート選びも良好、何よりGPSの補足が早い!PR
ガーミン社製ハンディGPSの中でも定評のOregon(オレゴン)シリーズに、フルカラータッチパネルモデルの「Oregon 750TJ」が新登場した。同社ハンディGPSカテゴリーのフラッグシップモデルとなるだけに、その性能が注目されている。
【BMW R nine T スクランブラー 試乗】そのスタイル以上に惹かれる、空冷ボクサーツインの奥深さ…青木タカオPR
長い歴史のなかで育まれ、綿々と受け継がれてきた技術が持つ魅力は、ともすれば最新鋭のそれに勝る輝きを放つのかもしれない。エンジニアたちが時間と手間をかけ蓄積されてきた技術はユーザーにとって優しく、飽きのこない、上質でしっかりとした機能を持っている。
結果発表!!【24時間アンケート】この惑星にサンタクロースは…いる?
はい、クリスマスです。素敵な人と過ごす予定のある人にも、クリボッチの人にも、等しくその日はやってきます。前の晩はサンタさんは大忙し。サンタさんが良い子にプレゼントを配るのに適した乗り物って、どんな乗り物でしょう?
【セミコン16】香川高専、高齢者の行動モニタリングシステム開発…来年から実証実験
「セミコン ジャパン2016」では「THE高専ブース」と名付けられた専門のブースが登場。全国から9校が出展し、独自に開発した自慢の技術を披露した。その中で注目された1校が香川高等専門学校だ。
ANAの機体工場見学者、累計100万人を達成---23年目
全日本空輸(ANA)は、羽田空港の整備工場で実施している「機体工場見学」の来訪者数が、2016年12月19日に累計100万人を突破したと発表した。
中部横断自動車道・六郷IC-増穂ICが開通 2017年3月
中日本高速道路(NWXCO中日本)は、中部横断自動車道・六郷インターチェンジ(IC)~増穂ICまでの区間延長9kmが2017年3月に開通すると発表した。
【プジョー 2008 試乗】毎日乗っても新鮮さを味わわせてくれる…島崎七生人PR
暮らしの中のアクセント。何やらどこかのライフスタイル誌のタイトルのようだが、たとえば日常的に使いこなすことが多いコンパクトカーならなおさら、退屈しないクルマがいい。
「ハーレーダビッドソンバルコム福山」が移転リニューアル…最新ストアデザインプログラムを採用
ハーレーダビッドソン ジャパンは、バルコムが「ハーレーダビッドソンバルコム福山」を、ハーレーダビッドソンのグローバル基準に適合したCIと最新のストアデザインプログラムを採用して、17日に移転リニューアルオープンしたと発表した。
データシステム、新型 セレナ 用リアカメラ接続アダプターを発売
データシステムは、日産『セレナ』新型用のリアカメラ接続アダプター「RCA075N」を発売した。
