阪急電鉄は12月1日、十三駅(大阪市淀川区)に可動式ホーム柵(ホームドア)を設置すると発表した。2019年春頃までの設置完了に向け、検討を行う。同社がホームドアを設置するのは、これが初めてになる。十三駅は1910年3月、現在の宝塚本線の駅として開業。続いて1920年7月に現在の神戸本線、1921年4月に現在の京都本線が乗り入れ、各線が3方向に分かれる分岐駅となっている。発表によると、ホームドアは宝塚本線の3・4番線ホームと、京都本線(河原町方面行き)の5番線ホームに設置する。ホームドアはドア部分を透明にしたものを採用。2019年春頃までに設置を完了させる。
JR3社のIC定期が機能アップ…2社跨り、新幹線定期の発売、東京駅からも新幹線乗車サービズ利用可 3月13日から 2021年1月19日 JR東日本、JR東海、JR西日本は1月19日、IC定期券の新たなサービ…