ブガッティジャパンは11日、ジュネーブショー16で発表した『シロン』をジャパンプレミアした。生産台数は500台。価格は240万ユーロ(車両本体)である。
ホンダの北米地域本部長で米国ホンダ社長も務める神子柴寿昭専務執行役員は、2016年の米国での新車販売が過去最高となる見通しを示した。昨年に新モデルを投入した『シビック』、SUVの『CR-V』などが好調に推移しており、15年に続いて2年連続の最高更新となる。
ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは11月1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4506台。前年同月比は10.7%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
国土交通省は、2015年度末(2016年3月末)の自動車交通関係移動等円滑化実績を発表した。
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶオートプラザ琉石は、11月11日に「オートバックスあわせモール店」を沖縄県沖縄市に新規オープンする。
JXホールディングスと東燃ゼネラル石油が経営統合して2017年4月1日に発足する統合持株会社と統合エネルギー会社の、東燃ゼネラル石油側の役員人事を内定した。
JXホールディングが発表した2016年4~9月期の連結決算は、経常損益が709億円の黒字に転換した。前年同期は276億円の赤字だった。
小倉クラッチは11月9日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
7日午後3時20分ごろ、東京都大田区内の区道で、路上に立っていた4歳の男児に対し、進行してきた自転車が衝突する事故が起きた。男児は重傷を負ったが、自転車はそのまま逃走しており、警察では重傷ひき逃げ事件として捜査している。
ドイツのダイムラーは11月7日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の10月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万4606台。前年同月比は11.4%増と、44か月連続で前年実績を上回った。