3両を基本編成とし、2本を連結・解結して伊勢崎線、日光線、鬼怒川線、野田線の各方面と都心を結ぶ東武新型特急車両 500系「リバティ」。10月末の発表会見で、東武関係者に「野田線全線直通」「車内ICカードシステム」などの可能性を聞いた。
ブリヂストンは、ヤマハ発動機が11月7日に欧州で発表した大型スクーター『TMAX』2017年モデルの新車装着用タイヤとして、「BATTLAX SC」を納入すると発表した。
8日、来季2017年型のSUPER GT/GT500クラス参戦車のメーカーテストが、前日に続きドライコンディションに恵まれた富士スピードウェイで実施された。「日産GT-R」と「レクサスLC500」の両車は、2日間のテストをほぼ順調に終えた模様だ。
富士スピードウェイでは11月27日、モータースポーツの楽しさを体験できる「トヨタ GAZOOレーシング フェスティバル(TGRF)」が開催される。入場は無料。
河西工業は11月8日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
村上開明堂は11月8日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
新日鉄住金は11月8日、「排気ガスケット用高機能ステンレスばね鋼板の開発」で、日本ばね学会賞「技術賞」を受賞したと発表した。
トヨタ自動車の伊地知隆彦副社長は11月8日の決算発表会見で、環境対応車の開発方針について「トヨタの究極のエコカーは燃料電池車(FCV)であり、これは変わっていない」と強調した。
カルソニックカンセイは11月8日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
富士通交通・道路データサービスと阪神高速道路は、商用車の走行データを活用した交通分析手法を確立したと発表した。