2016年11月のニュースまとめ一覧(119 ページ目)

ANA、国際線旅客10.3%増…欧州テロ影響をアジアオセアニアでカバー 2016年4-9月期 画像
航空

ANA、国際線旅客10.3%増…欧州テロ影響をアジアオセアニアでカバー 2016年4-9月期

全日本空輸(ANA)は、2016年度上期(4~9月)の輸送実績を発表した。

【ロサンゼルスモーターショー16】トヨタ C-HR、米国仕様を初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー16】トヨタ C-HR、米国仕様を初公開へ

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、米国で11月16日に開幕するロサンゼルスモーターショー16において、『C-HR』の米国仕様車を初公開すると発表した。

川崎汽船、ベトナムで完成車物流サービスを提供開始 画像
自動車 ビジネス

川崎汽船、ベトナムで完成車物流サービスを提供開始

川崎汽船は、ベトナムのホーチミンで完成車物流サービスを開始したと発表した。

ドローンとクラウドを活用して災害時の河川管理…参画する企業を公募 画像
航空

ドローンとクラウドを活用して災害時の河川管理…参画する企業を公募

国土交通省は、革新的河川管理プロジェクト第1弾として河川管理用ドローンやクラウド型水位計の実装化に参画する企業を公募する。

航空機とドローンの衝突回避策、国土交通省が検討開始 画像
航空

航空機とドローンの衝突回避策、国土交通省が検討開始

国土交通省は、航空機と無人航空機、無人航空機同士の衝突回避策について検討する。

電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度 画像
自動車 社会

電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度

経済産業省は、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」で、電動アシスト付台車に関する道路交通法と道路運送車両法の取り扱いを明確にした。

タタのインド販売21%増…乗用車は28%増 10月 画像
自動車 ビジネス

タタのインド販売21%増…乗用車は28%増 10月

インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは11月1日、10月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は5万2813台。前年同月比は21%増と、10か月連続で前年実績を上回った。

【新聞ウォッチ】”地味にスゴイ!” 業績上方修正のスズキ株、1年ぶり高値 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】”地味にスゴイ!” 業績上方修正のスズキ株、1年ぶり高値

円安が加速したことから自動車株などが買われたが、中でも、スズキ株が一時、前週末比10%高の3925円まで大幅反発し、約1年ぶりの高値を付けた。

日産 西川共同CEO、中国販売「全体需要の伸びに追い付いていない」 画像
自動車 ビジネス

日産 西川共同CEO、中国販売「全体需要の伸びに追い付いていない」

日産自動車の西川廣人共同CEO(最高経営責任者)は11月7日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、主力市場のひとつ中国について「販売のペースは上がっているものの、全体需要の伸びに追い付いていない」とし、「なんとかキャッチアップしたい」との考えを示した。

ホンダ中国販売39.6%増…シビック は4.5倍 10月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ中国販売39.6%増…シビック は4.5倍 10月

ホンダの中国法人は11月2日、10月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11万6005台。前年同月比は39.6%増と、8か月連続で前年実績を上回った。