ホンダは9月16日、コンパクトなミニバン『フリード』シリーズを8年ぶりに全面改良し、同日発売した。15日までの事前受注は1万3000台と、月間販売計画6000台の2倍に達している。
松戸(千葉県松戸市)~京成津田沼(習志野市)間26.5kmの新京成線を運営する新京成電鉄は9月16日、創立70周年の記念ロゴマークを制定したと発表した。
青い森鉄道は10月16日、「青い森鉄道まつり2016」を同社の車両基地である運輸管理所・設備管理所(青森市)で開催する。「鉄道の日」記念イベントの一環。開催時間は9時30分から15時30分まで。
帝人グループは、9月25~27日に中国・上海市で開催される「第6回中国上海国際自動車内装と外装展覧会」に出展する。
ホンダアクセスは、新型『フリード』の発売にあわせ、各種純正アクセサリーを9月16日よりホンダカーズにて発売する。
トヨタ自動車は、パーソナルモビリティ『i-ROAD』の本格的な実用化に向け、9月17日より2017年3月末まで、企業・生活者と共同で取り組む実証実験「オープンロードプロジェクト」の第2弾を東京都内で実施する。
台風の影響で運休しているJR北海道の各線のうち、ケーブル断線の影響で運転を見合わせていた日高本線の苫小牧~鵡川間が、9月16日の初発から運転を再開した。
ホンダは、水冷4ストロークエンジン搭載の市販モトクロッサー『CRF450R』をフルモデルチェンジし、2017年型モデルとして11月7日に受注期間限定で発売。さらにエンデューロレーサー『CRF450RX』を新たに開発し、12月15日に受注期間限定で発売する。
DMM GAMESブースに、大日本帝国陸軍時代の九五式軽戦車が登場。西隊長や福田戦車が指揮したその戦車上にはアニメ『ガールズ&パンツァー劇場版』キャラの女子が敬礼していた。
今回はソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースに登場していたPS4『DRIVECLUB VR(ドライブクラブ ヴィーアール)』のプレイレポをお届けします。