2016年8月のニュースまとめ一覧(4 ページ目)

ボルボカーズ、400名のエンジニアを採用…過去最大規模 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、400名のエンジニアを採用…過去最大規模

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月30日、過去最大規模でエンジニアを大量採用すると発表した。

横浜ゴム、米ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センターを新設 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、米ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センターを新設

横浜ゴムは、米国ノースカロライナ州にタイヤ研究開発センターを新設し、9月からシャーロット地域で研究開発活動を開始すると発表した。

クラウド連携、自動運転専用ECUのプロトタイプ開発も…オール日立の取り組み 画像
自動車 テクノロジー

クラウド連携、自動運転専用ECUのプロトタイプ開発も…オール日立の取り組み

31日、日立オートモーティブと茨城大学による自動運転分野における包括共同研究に関する記者説明会が開催された。その席で、同社のサプライヤーとしての自動運転技術の戦略についても言及があった。

BASF、自動車内装用ポリウレタンシステムの発泡シミュレーションツールを提供開始 画像
自動車 ビジネス

BASF、自動車内装用ポリウレタンシステムの発泡シミュレーションツールを提供開始

BASFは、自動車の内装に使用されるポリウレタン(PU)システム向けの新たなシミュレーションツール「Ultrasim(ウルトラシム)」の提供を開始したと発表した。

ワンストップ、技術力とメンテナンスに自信あり…秀和自動車興業 画像
自動車 ビジネス

ワンストップ、技術力とメンテナンスに自信あり…秀和自動車興業PR

埼玉県最大のターミナル駅として知られている大宮駅から約7キロのところにある、秀和自動車興業(埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目271-3・金澤英樹代表取締役)。

笹子トンネル天井板崩落事故、損賠判決確定後初めての遺族説明会...中日本高速・宮池社長 画像
自動車 ビジネス

笹子トンネル天井板崩落事故、損賠判決確定後初めての遺族説明会...中日本高速・宮池社長

「二度とこのような事故を起こしてはならないという強い決意を胸に、安全性の向上という永遠の挑戦課題に取り組んでまいりたい」

自動車輸出、3か月ぶりのマイナス…0.5%減の41万3619台 7月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、3か月ぶりのマイナス…0.5%減の41万3619台 7月

日本自動車工業会が発表した7月の四輪車輸出台数は、前年同月比0.5%減の41万3619台となり、3か月ぶりに前年実績を下回った。

ZMP、カルガモ運搬する台車型ロボットの出荷を開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、カルガモ運搬する台車型ロボットの出荷を開始

ZMPは、物流や製造の現場で作業負荷軽減、作業効率改善を同時に実現する物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷を8月31日に開始した。

レギュラーガソリン、10週ぶり値上がり…前週比0.5円高の122.2円 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、10週ぶり値上がり…前週比0.5円高の122.2円

資源エネルギー庁が8月31日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月29日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週の調査から0.5円値上がりし、122.2円となった。

九州観光周遊ドライブパス、申込10万件突破…経済効果70億円で復興支援 画像
自動車 ビジネス

九州観光周遊ドライブパス、申込10万件突破…経済効果70億円で復興支援

NEXCO西日本九州支社は、7月1日に販売を開始した「九州観光周遊ドライブパス」の申込件数が10万件を突破、高速道路周遊パスの過去最多件数を更新したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 160