三菱自動車の中国法人は8月5日、中国における7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は4622台。前年同月比は38.5%減と、16か月連続で前年実績を下回った。
手首に付けるだけで瞬時に1分間の心臓の鼓動を計測できる光学式心拍計と、走ったコースを記録するGPS機能が付いたスマートウォッチ、vivoactiveJ HR(ヴィヴォアクティブジェイ エイチアール)がガーミン社から6月29日に新発売された。価格は3万2223円(税別)。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは8月5日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4769台。前年同月比は20.9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは8月2日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は9945台。前年同月比は4.7%減と、5か月ぶりに前年実績を下回った。
BASFと戸田工業は8月9日、北米を拠点としたリチウムイオン電池用正極材事業の合弁化に向けた独占交渉を開始したことを発表した。
6日午後1時ごろ、石川県津幡町内の国道8号と159号のジャンクション(JCT)で、ランプウェイを逆走してきた軽乗用車と、順走してきた別の軽乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の3人が重軽傷を負っている。
横浜ゴムは、9月1日から3日までパシフィコ横浜で開催されるトラック関連総合展示会「ジャパントラックショー2016」に出展する。
6日午後1時5分ごろ、北海道釧路市内の国道240号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車側の3人が死傷している。
ATグループは8月9日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
6日午前3時10分ごろ、大阪府高石市内の市道を走行していた原付バイクと乗用車が衝突する事故が起きた。この事故でバイクの運転者が重傷を負ったが、クルマは逃走。現場にナンバープレートが落ちており、警察はクルマの使用者から事情を聞いている。