国産実力カーオーディオブランド「DIATONE」。同社の製品を搭載したオーディオカーを取材し、その音をリポートしながら、カーオーディオの面白さをお伝えしようと試みている。第5回目となる今回は、「DIATONE」を軸にした、シンプル仕様の1台を取り上げる。
ハイブリッドに求めるものは、加速か燃費か。『アコード』の場合、その両方が手に入ると思う。アクセルを踏んだときの反応のよさ。瞬発力のあるトルクで、するっすると加速していく。しかも静かに。
日産自動車が8月4日、ブラジルのリオデジャネイロでワールドプレミアしたEVスポーツコンセプトカー、『ブレード グライダー』の最新プロトタイプ。同車の走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開された。
ドイツの高級車メーカー、BMW。同社が、テスラモーターズの新型EV、『モデル3』を意識したCMを、米国でオンエアしている。
トヨタと渋谷区観光協会は、渋谷の街を“チェッカープリウス”で試乗体験できるイベント「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」を8月11~14日に実施。初日のオープニングイベントに、三戸なつめ、生田佳那らが登壇。渋谷とプリウスの魅力を語った。
8月12日から始まる「コミックマーケット90」。タクシー会社の互助交通は同日から、コミケ会場の東京ビッグサイト周辺で、“痛車タクシー”の運行を開始する。車体に、ITコミュニティ「プログラミング生放送」のキャラクター、「プロ生ちゃん」のラッピングを施した。
三菱自動車は、11日から21日まで開催されるインドネシア国際オートショーに出展し、スモールサイズのクロスオーバーMPVコンセプトカー『ミツビシXMコンセプト』を世界初公開した。
クラシックMINIの祭典「第24回 ジャパンミニデイ in 浜名湖」が11月6日、浜松市渚園キャンプ場(静岡県)で開催される。
日本二輪車普及安全協会は、「バイクで広がる人・社会」をテーマに、「第4回 BIKE LOVE FORUM(BLF)in 兵庫・神戸」を9月17日、神戸ハーバーランドにて開催する。
8月6~7日に開催されたSUPER GT第5戦富士で、ルマン24時間レースで激闘を見せたトヨタ「TS050ハイブリッド」が展示され、10月に行われるWEC(世界耐久選手権)富士戦のアピールを行った。