「手描き鯉のぼりの生産日本一」を自認する埼玉県加須市では、毎年5月3日に全長100m、口径10m、総重量350kgにも達する巨大な鯉のぼりを、大型クレーンを使用してダイナミックに遊泳させる「市民平和祭」が恒例行事となっている。
ボルボ拠点の接客・技術などアフターセールス技能を競う世界大会「VISTA」。その日本代表決定戦が愛知・豊橋で4月27・28日に行われ、選手たちは2日目、複数のユーザを2人で対応し技術を競う「接客ロールプレイ」に挑戦。応対能力や提案力などを競い合った。
小中学生の男の子が将来就きたい仕事の1位は2年連続で「サッカー選手」であることが、夢★らくざプロジェクトの調査により明らかになった。また、女の子は「デザイナー」、保護者は「子どもがなりたい・好きなもの」に就いてほしいという回答がもっとも多かった。
オリジナルメンバーが再集結した「ザ・マジック・ウィップ」が全英初登場1位を獲得、高評価を得た「blur(ブラー)」による最新ドキュメンタリー映画『ブラー:ニュー・ワールド・タワーズ』。このほど、日本版キーアートとともに特報映像が解禁となった。
中国の自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD)は、新型コンパクトSUV『元』を中国で開催された北京モーターショー16で公開した。
4日、SUPER GTのシリーズ運営団体「GTA」の坂東正明代表が第2戦開催中の富士スピードウェイで定例会見に臨み、延期が決まっていた九州オートポリス戦の中止と、代替として8月の富士戦か11月のもてぎ戦いずれかでの2レース実施を検討していることを公表した。
4月29日午後1時50分ごろ、高知県高知市内の県道で、トンネル内を走行していた原付バイクに対し、後ろから進行してきた軽トラックが追突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた77歳の女性が死亡している。
4月末から店頭に並んだホットウィール「BMW誕生100周年記念モデル」。新旧のBMW『M3』4車種から、イタルデザインの傑作『M1』、迫力のオーバーフェンダー『2002』、レース仕様『Z4 M』、ネイキッドモデル『K1300R』まで、全8車種を40枚の写真とともに見ていこう。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのセダンラインナップに、トップモデルとなる『CT6』を追加した。
アウトガレリアルーチェ(名古屋市名東区)において、「IL CAVALLINO NEL CUORE~フェラーリを愛した男、伝説のデザイナー レオナルド・フィオラヴァンティ~」が開催されている。