2016年5月のニュースまとめ一覧(101 ページ目)

ホンダ 岩村副社長、「二輪、四輪とも問題ない」…燃費データの社内調査 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 岩村副社長、「二輪、四輪とも問題ない」…燃費データの社内調査

ホンダの岩村哲夫副社長は5月13日の決算発表会見で、三菱自動車の燃費データ不正問題を受けた同社の社内調査について「本日、内部監査の結果が出たが二輪、四輪とも問題は出ていない」と述べた。

ホンダ、17年3月期の営業利益は19%増の6000億円を予想 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、17年3月期の営業利益は19%増の6000億円を予想

ホンダは5月13日、2016年3月期の連結決算と今期(17年3月期)の業績予想を発表した。前期までにエアバッグのリコール費用で一定の計上を終えたことから営業利益は前期比19%増の6000億円と、3期ぶりの増益を見込んだ。

【リコール】レンジローバー イヴォークなど、走行不能になるおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】レンジローバー イヴォークなど、走行不能になるおそれ

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは5月13日、ランドローバー『レンジローバー イヴォーク』などのトランスミッションコントロールモジュールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ホンダ通期決算…営業利益24.9%減、エアバッグリコール関連費用が増大 画像
自動車 ビジネス

ホンダ通期決算…営業利益24.9%減、エアバッグリコール関連費用が増大

ホンダは5月13日、2016年3月期(2015年4月-2016年3月)の連結決算を発表した。

テスラの新型EV、モデル3 …最終設計は未完了 画像
エコカー

テスラの新型EV、モデル3 …最終設計は未完了

米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが3月31日、米国で発表した新型EV、『モデル3』。同車の最終的な設計が、完了していないことが判明した。

三菱、日産との資本提携の狙い…世界市場で競争力確保へ 画像
自動車 ビジネス

三菱、日産との資本提携の狙い…世界市場で競争力確保へ

5月12日、日産との資本提携を発表した三菱自動車。この提携は三菱自動車にとって、グローバル市場で生き残るための選択でもある。

日台の鉄道車両「乗入れ」、今度は東武『りょうもう』が台鉄特急に…6月17日から 画像
鉄道

日台の鉄道車両「乗入れ」、今度は東武『りょうもう』が台鉄特急に…6月17日から

東武鉄道は5月12日、特急『りょうもう』で運用している200系電車6両(6両編成1本)の塗装を、台湾鉄路管理局の自強号『普悠瑪(プユマ)』のデザインに変更すると発表した。6月17日から運転される。

日産と三菱、資本提携でEVパワートレイン共有へ 画像
エコカー

日産と三菱、資本提携でEVパワートレイン共有へ

5月12日、資本提携を結んだ日産自動車と三菱自動車。両社がEVの分野で将来、大きなシナジー効果を生み出す可能性が出てきた。

アルパイン、大画面ナビ「ビッグX」が世界最大となる11型液晶を搭載…アロマも装備 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、大画面ナビ「ビッグX」が世界最大となる11型液晶を搭載…アロマも装備

アルパインは、世界最大サイズの11型液晶を搭載した『アルファード/ヴェルファイア』専用AVナビ「ビッグX 11」をはじめ、車種専用カーナビ新製品を発表。6月20日より順次、販売を開始する。

130億光年彼方で一般相対性理論を検証…アインシュタインの説の正しさを裏づけ 画像
宇宙

130億光年彼方で一般相対性理論を検証…アインシュタインの説の正しさを裏づけ

東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構は、宇宙の加速膨張の謎に迫るため、すばる望遠鏡を用いて遠方宇宙(130億光年)にある約3000個の銀河の距離を測定し、立体地図を作成した。

    先頭 << 前 < 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 101 of 161