クリンビューを手がけるイチネンケミカルズは4月27日、クルマ掃除に関する悩みにプロ目線で解決策を紹介する「クイックお掃除プロジェクト」を立ち上げ、今後1年間にわたりWEBなどを通じてカーケアに関する啓蒙活動を行っていくという。
三菱自動車工業は4月27日、2016年3月期の連結決算を発表した。今期(17年3月期)の業績予想については燃費データ不正の影響から算定できず公表を見送った。
東京都は、東京港75周年を記念した「第68回東京みなと祭」を5月14日と15日、晴海客船ターミナルとその周辺で開催する。めずらしい船の一般公開など、東京港の役割がわかる数々のイベントが行われる。入場無料。
この国際ドローン展でも新型機を発表するメーカーがいくつもあった。そんな中、一際視線を集めたのがTEADなのである。大小様々なマルチコプターの製品をズラリと並べているだけでなく、開発中の作品も展示していた。
インドの新興航空会社、ビスタラは5月12日からデリー=ベンガルール線を週20往復、デリー=ゴア線を週16往復に増便する。
昨年のフランクフルトショーで『KOERU』デザインがデビューして約半年。その実像が『CX-4』としてついにベールを脱いだ。最初の投入地が中国となったのは?ボディサイズがクラスを超えた展開となっているのは何故?チーフエンジニアの岡野直樹氏に話を伺った。
国土交通省は、4月中に九州自動車道全線で一般車の通行を再開し、南北の大動脈を回復させると発表した。
マツダは4月27日、2016年3月期の連結決算と今期(17年3月期)の業績予想を発表した。今期は円高の影響などにより営業利益は前期比25%減の1700億円と、5期ぶりの減益を見込んだ。
メルセデスベンツ日本は、大型SUV『GLクラス』の大幅改良モデル『GLS』を4月27日より発売する。
富士重工業が発表した2016年3月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比8.4%増の8万9841台、3月としては過去最高の記録で5か月連続のプラスとなった。