国土交通省は、東京(秋葉原、水道橋)=羽田空港=横浜間の春季舟運社会実験を実施するとともに、有料乗船参加者を募集する。
軽自動車の最大手であるダイハツ工業の松下範至専務執行役員は4月27日に都内で開いた決算発表会見で、燃費データの不正問題に関連し「われわれは法令遵守最優先でやってきている」と、強調した。
トヨタ自動車が発表した2016年3月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比4.8%増の84万2214台で、3か月ぶりのプラスとなった。
資源エネルギー庁が4月27日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月25日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.5円値上がりし、1リットル当たり117.1円となった。
ホンダは、パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」の乗車を有料で体験できるサービスを4月27日より日本橋三越本店で開始した。
脱線事故の影響で美濃市~北濃間の運転を見合わせていた長良川鉄道は、4月25日の初発から全線の運転を再開した。
ダイハツ工業が発表した2015年度(2015年4月~16年3月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年度比13.0%減の93万8572台で3年ぶりの100万台割れ、2年連続のマイナスとなった。
プロトコーポレーションは、バイクパーツ専門フリマアプリ「5656BikeParts(ゴロゴロバイクパーツ)」のiOS版をリリースした。
メルセデスベンツ日本は4月27日、新型SUV『GLEクーペ』を発表し、注文受付を開始した。発売は8月頃より順次開始する予定だ。
日産自動車が発表した2016年3月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比6.0%増の47万5001台で、2か月連続のプラスとなった。