【タイ、インドネシア、中国】東日本旅客鉄道(JR東日本)はタイ、インドネシア、中国からの訪日旅行者誘致の強化に向け、タイ、中国の旅行会社と業務提携する。
中古車輸出販売のビィ・フォアードは、現地時間6月13日夜から14日未明にかけて起きたジョージア(旧グルジア)首都トビリシの洪水災害に対し、民間被災支援を実施した。
横浜DeNA ベイスターズは、2015年7月14日(火)に、2015年シーズン主催ゲームの観客動員数が100万人を達成したと発表した。
東京駅を始めとした東京ステーションシティ内と周辺エリアの合計35店舗で8月4日から31日まで、日本や世界の個性豊かなクラフトビールが楽しめるイベント「東京クラフトビール散歩」が開催される。
石野卓球とピエール瀧を中心に89年に結成された、音楽界の異端児「電気グルーヴ」。昨年、デビュー25周年を迎えた彼らだが、このほど初のドキュメンタリー映画が今冬12月に公開されることが決定。
米マイクロソフトは現地時間13日、Windows 10の提供開始にともなう活動を発表した。Windows 10は29日より提供が開始され、無償アップデートなどが可能になる。
HKSが発表した2015年第3四半期(2014年9月-2015年5月期)の連結決算は、経常利益が前年同期比27.4%減の2億5100万円と大幅減益となった。
11日午後11時ごろ、東京都中央区内の首都高速道路・9号深川線の下りを走行中のバイクが転倒。路上に投げ出された運転者が複数台の車両にはねられる事故が起きた。運転者は死亡。数台のクルマが逃走しており、警察はひき逃げ事件としても捜査している。
矢崎総業は7月14日(現地時間)、過去の自動車用ワイヤーハーネスなどの取引に関して、ブラジル経済擁護行政委員会(CADE)が正式調査を開始するに当たり、5585万0661.5ブラジルレアル(約22億3400万円)の和解金を支払うことでCADEと合意したと発表した。
トヨタメディアサービス、豊田自動織機、日本ユニシスの3社は、EV/PHV利用促進プラットフォーム事業の実証事業を7月から開始した。