川崎汽船は、日立製作所が笠戸事業所で製作し、英国向けに輸出する都市間高速鉄道を海上輸送するため、初荷の5両を最新鋭RORO船「ハワイアン・ハイウェイ」に積載し、徳山下松港を出港、英国への処女航海の途に就いたと発表した。
富士通は、同社のECサイト構築支援ソリューション「SNAPEC-EX」を活用し、ホンダアクセスの純正アクセサリー通販モール「Circle h」を構築した。
今年も7月23-26日にかけて熱い戦いが繰り広げられる。二輪モータスポーツ界の祭典、コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)だ。数多くの参戦チームの中から、注目のチームを紹介したい。
東京指定自動車教習所協会は7月24日、「第6回 交通安全川柳コンテスト」の入選作品を発表した。
日本エネルギープランナー協会は、今後多様化するエネルギーの小売りサービスを消費者にわかりやすく伝えるエネルギープランナーを育成するための検定試験を9月に初めて実施する。同協会の盛尚子代表理事は資格取得者がいることは企業にとってもメリットはあると語る。
米国の自動車最大手、GMは7月23日、2015年第2四半期(4-6月)の決算を発表した。
ホンダは、7月28日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「下水道展15 東京」に、燃料電池自動車(FCV)』『FCXクラリティ』やV2H対応DC普通充電器「Honda Power Manager HEH55」などを出展する。
JAF(日本自動車連盟)は、JAFホームページ内に設置した、JAFご当地情報サイトにおいて、「ようこそ夏特集」と題した特設ページを公開している。
防災用のベストにはいろいろあるが、マシュール(本社・高知県宿毛市)のものは一味も二味も違う。なにしろリュック一体型で、ファッション性を重視しているからだ。そのほか、さまざまな工夫が施されている。
えちごトキめき鉄道は7月24日、新型リゾート車両の愛称を「えちごトキめきリゾート雪月花(せつげっか)」に決めたと発表した。2016年春に導入する。