カタール航空は11月5日、米国シアトル近郊にあるボーイングのエバレット工場で、787ドリームライナー24号機と25号機を受領したと発表した。
脱線事故の影響で運休していた南阿蘇鉄道の高森線が11月7日、トロッコ列車を除いて運行を再開した。トロッコ列車は11月8日から運行する。
アリタリア-イタリア航空は11月6日、エジプト・カイロ国際空港の保安検査を強化したと発表した。シナイ半島に墜落したロシア機に爆弾が持ち込まれていた可能性が浮上したことを受けての措置とみられる。
西日本旅客鉄道(JR西日本)は7日、福岡・博多駅において新幹線「500 TYPE EVA」の出発式を開催した。「500 TYPE EVA」は、こだま新幹線500系にアニメ『エヴァンゲリオン』に登場するエヴァンゲリオン初号機をモチーフとした専用のデザインを施したもの。
7日、全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)最終戦の公式予選が鈴鹿サーキットで行なわれ、2レース制の決勝第1レースのポールポジションをアンドレ・ロッテラーが、第2レースのポールを山本尚貴が獲得した。王座争いトップの石浦宏明は2位&7位。
8年ぶりに東京モーターショー2015に復活出展したフィアット初のBセグメントコンパクトクロスオーバーSUVが『500X』だ。
アウディは東京モーターショー15において、『TTロードスター』の高性能版である『TTSロードスター』を日本初公開した。
『CX-5』や『アテンザ』から『CX-3』までを「魂動のデザイン」の第一楽章とすれば、東京モーターショー15で発表された『RX-VISION』は、第二楽章の始まりを告げるデザイン。ロードスターは第一楽章から第二楽章へと向かう架け橋と位置付けたデザインだった。
文部科学省は、全日本ロードレース選手権シリーズのJSB1000クラスで年間チャンピオンに輝いた中須賀克行選手(ヤマハ)に「文部科学大臣杯」を授与した。
レクサスは、同社のSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる『LX570』を国内で発売した。LXは、すでに北米、中近東、およびロシアを中心に販売されており、今回のモデルは3代目。2回目の大幅改良を経たモデルだ。