2015年11月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)
東京の今昔をめぐるクラシックカーラリー…第8回コッパ ディ 東京が開催
11月23日、東京汐留のイタリア街を基点に、第8回コッパ ディ 東京が開催された。主催は汐留町会。
交際相手を身代わりに出頭させる…ひき逃げの男を逮捕
19日午前5時40分ごろ、和歌山県広川町内の町道で、徒歩で道路を横断していた67歳の女性に対し、交差進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。クルマは逃走したが、警察は後に34歳の男を逮捕している。
ヤマト運輸、モーダルシフト最優良事業者賞に…九州発関東行きで鉄道輸送拡大
ヤマト運輸は、日本物流団体連合会が主催する「第13回モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」で、「モーダルシフト最優良事業者賞(大賞)」を受賞した。
半導体チップのアバゴ、ペナン工場を拡張へ…マレーシア
高周波半導体部品、光応用製品のメーカー、米系アバゴ・テクノロジー(マレーシア)は2,000万米ドル(8,566万リンギ)を投じ、ペナン州パヤン・レパス自由貿易区の工場を拡張する。
【ミラノショー15】アップマフラー&正立フォーク装備のBMW R nineT スクランブラー
BMW Motorradは、2本出しのアップタイプマフラーを装備する『R nineT スクランブラー』をイタリア・ミラノショーで発表した。
フォード 中国販売、7%増の9.5万台 …SUVが15%増 10月
フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは11月8日、10月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、9万5185台。前年同月比は7%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。
TPP、2018年にも発効見込み=ナジブ首相
東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議において、ASEAN加盟国から環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への強い関心が寄せられた。
飲酒運転と信号無視で事故「トイレに行きたかった」
19日午前6時30分ごろ、福岡県太宰府市内の県道で、パトカーの追跡を受けていた軽乗用車が赤信号を無視し、交差進行してきたクルマと衝突する事故が起きた。警察は運転していた男を信号無視の現行犯で逮捕している。
【広州モーターショー15】ボルボ XC90 新型、中国SUVオブザイヤーを受賞
中国カーオブザイヤー主催団体は11月19日、広州モーターショー15の開幕に先駆けて、新型ボルボ『XC90』に「2016中国SUVオブザイヤー」を授与すると発表した。
ヒュンダイ世界販売、6.3%増の46万台…米国が新記録 10月
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は11月3日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は45万8375台。前年同月比は6.3%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
