2015年11月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)
日本ミシュラン、ペリニオ新社長が会見「日本は常に革新性が求められる市場」
11月24日、日本ミシュランタイヤは都内ホテルで記者会見を行い、11月1日付で就任したポール・ペリニオ新社長と、元社長のベルナール・デルマス新会長が姿を見せた。
日本通運、「ジャパン・ハラール・エクスポ2015」で「グローバル・ハラール構想」を紹介
日本通運は、11月25日、26日の2日間、幕張メッセで開催される「ジャパン・ハラール・エクスポ2015」で、「グローバル・ハラール構想」を紹介すると発表した。
ボッシュ、ドゥカティ新型バイクに油圧式パーキングブレーキ装備のABS提供
ボッシュは、油圧式パーキングブレーキ「ビークル ホールド コントロール」を備えた新型モーターサイクル用ABSを、2016年に市場導入予定のドゥカティ『ムルティストラーダ1200エンデューロ』に提供すると発表した。
【レクサス RX 新型】発売1か月で9000台を受注…月販目標の18倍
レクサスは、新型『RX200t』『RX450h』について、10月22日の発売から約1か月にあたる11月24日時点で、月販目標の18倍となる約9000台を受注したと発表した。
トヨタモビリティ基金など、バンコクの交通状況改善へフォーラム開催
トヨタ・モビリティ基金は11月23日、タイ・バンコクの交通渋滞解消プロジェクトに関するリーダーシップフォーラムをチュラロンコン大学(バンコク)と共催した。
ホンダ リッジライン 次期型、世界一過酷な砂漠レースでクラス優勝
ホンダは11月22日、『リッジライン・デザートレース・トラックコンセプト』がメキシコで開催された「SCORE Baja 1000」に参戦し、クラス優勝を果たした、と発表した。
日本ガイシ、自動車排ガス浄化用触媒担体の生産能力を増強…石川工場で年1300万個
日本ガイシは、石川工場(石川県能美市)に、自動車排ガス浄化用触媒担体「ハニセラム」の生産ラインを増設し、本格生産を開始すると発表した。
NTN、子会社を合併…EV向け次世代ユニット商品などの開発強化
NTNは、連結子会社のNTN特殊合金と日本科学冶金を12月1日付けで合併し、新会社を「NTNアドバンストマテリアルズ株式会社」に社名変更すると発表した。
スカイマーク、損保ジャパン日本興亜と提携…旅行保険の取り扱いを開始
スカイマークは、損害保険ジャパン日本興亜と国内旅行保険の販売分野で業務提携することで合意した。
【WRC】GAZOOレーシング、国内参加型ラリーのサポートを強化
2017年から世界ラリー選手権(WRC)に参戦するトヨタGAZOOレーシングは、国内でも初心者やアマチュアが気軽に参加できるラリー分野の振興を強化すると発表した。
