全日本空輸(ANA)は、毎年恒例の初日の出フライトを2016年元旦も実施すると発表した。
29日、住友ゴム工業が発表した「アドバンスト4Dナノデザイン」は、大型測定施設やスーパーコンピューターを使った新しい開発技術だ。ブースで展示している、バイオマス技術、エアレスタイヤなどの技術の詳細とともに担当者に聞いた。
ソニックデザインは、黒を基調とした「The Suite Lounge」を展開。6メーカーに対応する車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS(ソニックプラス)」や、「SonicPLUS THE CREST(ソニックプラス ザ クレスト)」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』などを展示した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは28日に開幕した、東京モーターショー15にマイナーチェンジした『208』、ディーゼルエンジンを搭載した『508GT』、そして、フランクフルトショー15でワールドプレミアを果たした『308 GTi by PEUGEOT SPORT』などを出展している。
日本自動車工業会が発表した2015年度上半期(4~9月)の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同期比0.2%減の223万0348台で上半期として3年連続のマイナスとなった。
日本航空(JAL)は、2015年度上半期(4-9月)の輸送実績を発表した。
三菱のテーマは「Driving Beyond」、SUVと電気の力で一歩先を目指していく…とする。相川哲郎社長は「三菱がEVの研究開発を始めたのは1966年で、今年で50年になる」と強調した。
政府は、ドローンの飛行を禁止する空域を設定する航空法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令を閣議決定した。
自動車にとって重要部品だが、あまり目にすることがないスパークプラグや各種センサーなどを、日本特殊陶業のブースではちょっと楽しい見せ方でアピールしている。
カー用品とカーメンテナンスの専門店「ジェームス」を展開するタクティーは10月31日から11月1日に愛知県新城市で開催される全日本ラリー選手権「新城ラリー」にブース出展する。