成田国際空港と関西国際空港で、アナウンスを翻訳・文字情報化する実証実験…ヤマハ

航空 企業動向
「おもてなしガイド」アプリのイメージ
  • 「おもてなしガイド」アプリのイメージ
  • 「おもてなしガイド」のイメージ

ヤマハは、成田国際空港と新関西国際空港と協働で、ヤマハが開発した「おもてなしガイド」を活用した「音のユニバーサルデザイン化」に関する実証実験を実施すると発表した。

「おもてなしガイド」は、流れているアナウンスの翻訳情報・文字情報を、スマートフォンからリアルタイムで確認できるアプリケーション。

「成田国際空港×ヤマハSound UD化プロジェクト」、「関西国際空港×ヤマハSound UD化プロジェクト」として、それぞれ9月1日から当面12月15日までの約3カ月間実施する。

空の玄関である成田国際空港と関西国際空港では、国際線の外国人旅客人数が急増している。こうした動向を受け、両空港は、「おもてなしガイド」を導入、日本語のわからない外国人に加え、音声を聴き取りづらい高齢者、聴覚障がい者にもやさしい空港内アナウンスの実現に向けた実証実験を行う。

実証実験期間中、各空港の利用者は、空港内で対象となるアナウンスが流れている時に「おもてなしガイド」アプリを利用することで、インターネットなどに接続することなく、アナウンスの内容をスマートフォンで日本語を含む各対応言語の文字でリアルタイムに確認できるようになる。実証実験の期間中は、対象となるアナウンスと空港内での放送エリアを拡大する。

また、実験期間中、航空会社の協力を得て、自動放送だけではなく、係員が肉声で実施しているアナウンスの内容を多言語化された文字情報として提供する実験も行う予定。

空港の放送設備を利用した実証実験は今回が世界初。

ヤマハ、成田国際空港、関西国際空港は、今回の実証実験を通して、空港の利便性とサービスの向上と、「おもてなしガイド」の機能追加や利便性向上を図り、空港で「音のユニバーサルデザイン化」を推進する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集