【VW パサート 新型発表】近年の主流デザインから脱却、ステータス性アピール

自動車 ニューモデル 新型車
VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line
  • VW パサートヴァリアント R-Line

新型VW『パサート』は、基本的なプロポーションを見直し、クルマを所有するというステータス性をアピール出来るデザインを採用している。

「より上級なクラスの雰囲気を表現するために、フロントから見て横方向への伸びやかなスタンスや、プロポーションの見直しにこだわった」と話すのは、フォルクスワーゲングループジャパンマーケティング本部プロダクト・マーケティング課プロダクトマネージャーの越知竜士さん。

プロポーションの見直しとは、「もともとクルマは、キャビンが後方にあり、ボンネットが伸びやかで、ホイールが四隅にあるという基本プロポーションがあった」と越知さんはいう。しかし、近年は前輪駆動が主流となった結果、キャブフォワードデザインや、前傾姿勢のデザインが主流となっている。「そこから脱却することで、本来クルマを持つことのステータス性をアピールしているのだ」とコメント。

そのうえでVWとして、「時代が変わった際に、その時に流行ったデザインだったといわせない普遍的なデザインを、他のVW車と同様、大事にしている」と話す。

その結果、新型パサートは、「スリーサイズはほとんど変わらないものの、ひとクラス上のクルマのように、単に大きいだけではなく、立派に見えるクルマになった」(越知さん)。

新型パサートは先代と比較し、タイヤの外径が16インチから17インチへワンサイズ大きくなった。これも“立派”に見えるクルマになった要因のひとつだと越知さんはいう。「タイヤを四隅に置いて、かつ(サイズが)大きいので、クルマがより優雅に見える効果を生んでいると思う」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集