ベストカー2015年6月26日号では、先日発表されたトヨタとマツダの提携により登場する車を大胆予想。現在トヨタが開発中と噂の『86』よりもコンパクトなFRスポーツカーに、マツダの「SKYACTIV技術」が盛り込まれ、ボディ重量は1000kgを切る可能性があるという。
パテント・リザルトは、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2014年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2014」をまとめた。
イタリアの自動車大手、フィアットと米国の自動車最大手、GM。フィアットがGMに対して、合併を打診していたと、米メディアが伝えた。
21日午後5時ごろ、宮城県仙台市若林区内の国道4号で、車線変更したバイクがバランスを崩して転倒。路上に投げ出された運転者が後続の大型トラックにはねられる事故が起きた。この事故でバイクを運転していた33歳の男性が死亡している。
世界モトクロス選手権 第7戦イギリスGPが5月24日、マタリー・ベイザンで開催され、MXGPクラスで#222 アントニオ・カイローリ(KTM)が1-3で総合優勝を獲得した。
4月25日に起こったマグニチュード7.8の大地震からまもなく1カ月。余震が続き、地滑りや建物の倒壊で移動に困難をきたしながらも、懸命の支援活動が続けられている
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の全自動車メーカーの4月の生産台数は前年同月比2.2%減の12万3968台だった。内訳は乗用車が5.8%増の5万4049台、1トンピックアップトラックが8.5%減の6万8054台。
ホンダから2シーター軽スポーツカー『S660』がデビューした。1996年の『ビート』生産終了後、19年ぶりの復活である。
日・東南アジア諸国連合(ASEAN)統合基金の支援のもと、クアラルンプールで「カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム(CLMV)のための中小企業(SME)ワークショップ」が25日開幕。6日間の日程で開催される。
2014年度の配当金総額の上位20社のランキング。トップは、連結純利益で日本企業で初めて2兆円を突破したトヨタ自動車で前年度に比べて20.7%増の6313億円。2位のNTTドコモの2548億円の約2.5倍にもなり、ケタ外れの配当総額だ。