電気自動車(EV)の開発販売を行うGLMは、東京大学エッジキャピタル、三菱UFJキャピタルを中心に、サウジアラビア政府系ファンド・台湾政府系ファンド・国内ベンチャーキャピタル・国内大手事業会社を引受先として、約8億円の第三者割当増資を実施したと発表した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月22日、中国上海でのCESアジア15の開幕に先駆けて、百度(バイドゥ)と華為技術(ファーウェイ)との協力関係を拡大すると発表した。
東京大学宇宙線研究所と多摩六都科学館は、広報・啓発活動に関する相互協力の協定を締結した。
パテント・リザルトは、独自に分類した自動車メーカーの企業を対象に、2014年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車メーカー 他社牽制力ランキング2014」をまとめた。
ドイツの自動車大手で、傘下に高級車のメルセデスベンツブランドを擁するダイムラーは5月22日、ベルリン工場におよそ5億ユーロ(約670億円)を投資すると発表した。
カナダのアラダ・システムズは「人とくるまのテクノロジー展2015」に、同社自慢のコネクテッドカー関連商品を展示。今後、アフターマーケットに力を入れ、積極的に商品を展開していくという。
ドイツの高級車メーカー、アウディは5月25日、中国上海で開幕したCESアジア15において、新型『R8 e-トロン』の自動運転コンセプトカーを初公開した。
メルセデスベンツをはじめとする輸入車販売を手がけるヤナセが、5月25日に創立100周年を迎えた。同日、東京の帝国ホテルでは、これを記念した祝賀イベントを開催。
ベルキンは、車載スマートフォンスタンド「ベントマウント」「カーユニバーサルマウント」「ユニバーサルカップマウント」および、充電器「4ポートカーチャージャー ロードロックスター」を5月29日より発売する。
国土交通省は、3月の造船統計速報を発表した。