小林可夢偉、チャリティマラソンのアンバサダーに就任…Wings for Life World Run
モータースポーツ/エンタメモータースポーツ
5月3日に滋賀県高島市で開催される脊髄損傷の治療研究の認知度向上と寄付を目的としたチャリティマラソン「Wings for Life World Run」の記者発表会が都内で行われ、レーシングドライバーの小林可夢偉がアンバサダーに就任した。
このイベントは脊髄損傷の研究を国際的に進めている非営利団体「Wings for Life」への研究資金寄付を目的として始められたチャリティマラソン。世界33か国、35会場で約5万人以上のランナーが同時刻にスタートする大規模なもの。通常のマラソンとは異なり何kmを走り切るというゴール設定がなく、スタートから30分後に動き出す「キャッチャーカー」に追い抜かれた時点でレースが終了。一番長くキャッチャーカーから逃げ切ったランナーが世界チャンピオンとなるユニークなものだ。