1月9日から11日まで開催された「東京オートサロン2015」でメルセデスベンツ日本は、『S550 プラグインハイブリッド ロング』を出展した。
統合コックピットを実現するためルネサスは『R-Car』シリーズと呼ばれるデバイスソリューションを開発・提供している。
JX日鉱日石エネルギーは、石油製品販売子会社のENEOSフロンティア、ENEOSネット、JX日鉱日石サンエナジーを7月1日付で、事業再編を実施すると発表した。
アザパと戸田レーシングは1月15日、エンジン性能計測ECUの共同開発に向けて協業すると発表した。
芝浦工業大学の伊東敏夫教授(システム理工学部機械制御システム学科)は、交通状況に伴い変化するドライバーの運転動作から渋滞の前兆を推定し、渋滞を予測する手法を考案したと発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン庄司茂社長は、14日におこなわれた記者会見の中で、2015年に投入される新型車について紹介。昨年8月にモデルチェンジした小型車『ポロ』のスポーツモデル『ポロGTI』がまもなく日本導入となることが明らかになった。
米国で開催中のデトロイトモーターショー15。中央入口を入ってすぐに目に飛び込んでくるのがテスラだ。 そこに展示されていたのは昨年10月に発表された『モデルS』の新バージョン『デュアルモーター モデルS』だ。前後の車軸に電動モーターをそれぞれ与えた4WD車への進化だ。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は14日、2015年最初の記者会見を開いた。今年で着任から3年目となる庄司茂社長が好調だった昨年を振り返ったほか、今年導入予定の車種やパワートレインについての説明があった。
ビーズは、同社自転車ブランド「ドッペルギャンガー」より、自転車・バイク用簡易型ガレージ「ストレージバイクシェルター DCC244M-BK/DCC244L-BK」を発売する。
米国の自動車最大手、GMは2015年1月14日、2014年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の992万4880台。前年比は2%増だった。