D1コーポレーションは、1月9日から11日に行われる「東京オートサロン15」内で、世界初となる電気自動車によるドリフトカーのお披露目とデモ走行を行うと発表した。幕張メッセ屋外イベント会場・特設コースで開催される「D1GP Kick Off Drift」の中でお披露目される。今年、D1グランプリが創設15周年を迎えるにあたり、新プロジェクト「電気自動車(EV)ドリフトカーチャレンジプロジェクト」を立ち上げる。ドリフト競技のパイオニアとして、モータースポーツと環境・社会との共存をテーマに掲げ、世界に通用する電気自動車(EV)によるドリフトカーの普及を目指す。EVドリフトカーのベースとなるのはトヨタ『プリウス』(ZVW30)。バッテリーは46kWhのオリビン型リン酸鉄リチウム電池に変更され、ハイブリッドから完全EVへのコンバートが行われる。トランスミッションはCVTからシーケンシャル6速MTに換装され、駆動方式はFRに。心臓部は直列2機のツインモーター仕様で、最高出力は約400ps、最大トルクは800Nm以上を発揮する。
BRIDE×D1 GPのコラボシート「ZETA IV D1リミテッド・エディション」が登場、13万9700円 2025年7月27日 自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、「ZETAIV D…
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…