第1回STAR LIGHT MAKUHARI 2014 in CYCLE MODEが11月7~9日に千葉県の幕張海浜公園で開催される。シクロクロス、MTB、トレイルランニングが行われる。
トヨタ自動車の米国ケンタッキー工場(TMMK)は8月27日、同工場の累計生産1000万台目の『カムリ』を、同工場の約7000名の従業員の一人に抽選でプレゼントした、と発表した。
U-NEXTは1日、モバイル通信サービス「U-mobile通話プラス」の通話料を、従来の20円/30秒から半額の10円/30秒で提供するサービスを発表した。9月30日より提供を開始する。またビッグローブも同日、通話料が10円/30秒となるサービス「BIGLOBEでんわ」を発表した。
ミツバサンコーワは、普及モデルの分離型 二輪車用ETC車載器「MSC-BE51」の価格を改定。10月1日より、従来価格より2200円(税抜)を引き下げ、1万6800円(同)で販売を開始する。
全国軽自動車協会連合会が9月1日に発表した8月の軽自動車新車販売統計(速報)によると、激しい首位争いが続く販売シェアは、スズキが4月以降5か月続けてダイハツ工業をおさえてのトップとなった。
JXオーシャンは、海外子会社LIBERIAN JERBOA TRANSPORTSがジャパン マリンユナイテッドの呉事業所で31万トン型タンカーを「エネオス・スピリット」と命名し、竣工したと発表した。
昭和シェル石油は9月1日、2014年8月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
独高級車メーカーのBMWは8月27日、モスクワモーターショー14で新型『X4』をロシア初公開した。
全国軽自動車協会連合会が発表した8月の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数(速報)は、前年同月比15.9%減の4120台で、2か月連続のマイナスとなった。
ビズリーチは、ソーシャル暗記帳アプリ「zuknow(ズノウ)」の公式コンテンツとして、東大合格請負マンガ「ドラゴン桜」と現役東大生がコラボした「ドラゴン桜 英単語帳」の販売を開始する。