米国の大手自動車部品メーカー、デルファイ・オートモーティブ(以下、デルファイ)は9月9日、経営トップの交代を発表した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのPHVスーパーカー、『918スパイダー』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
日本自動車輸入組合が発表した8月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比3.5%減の3万5707台と、5か月連続のマイナスとなった。
JR四国は10月18日、予土線宇和島(愛媛県宇和島市)~近永(鬼北町)間の開業100周年にあわせ、同線の宇和島~江川崎間で『なかよし3兄弟、はじめての遠足号』と題した記念列車を運転する。「予土線3兄弟」のグループ愛称を持つ同線の観光車両を全て連結する。
23年間にわたりイタリアの高級スポーツカー、フェラーリの経営を率いてきたルカ・ディ・モンテゼモロ会長が10月13日付で退任するという。
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶG-7・オート・サービスは、9月12日に「オートバックス館山バイパス」を新規オープンする。
モバイルバッテリー機能とソーラー充電機能付きライト「多用途ソーラーランタン GL14-BK」をゴッドアビリティが発売する。
電気自動車(EV)の開発販売を行うGLMとKTCは9月10日、日本初のEVスポーツカー『トミーカイラZZ』のデジタルハンドメイド化について、事業提携を進めることを発表した。
好評のレスポンスプレゼント企画。今回は新たに展開される頭文字Dの世界観、群馬の街道を駆け抜ける「藤原とうふ店号」の活躍が楽しめる、映画「頭文字D 新劇場版 Legend1 -覚醒-」の全国共通チケットを10組20名様に。応募は下記フォームからどうぞ。
"SKYACTIV TECHNOLOGY"(スカイアクティブ・テクノロジー)という、マツダの最新技術が快走している。 特にディーゼルエンジンの評価が高い。今やマツダを代表するこの技術を搭載した『アクセラスポーツ』に試乗した。