日本グッドイヤーは9月30日、「エフィシエントグリップ」が、10月より発売される日産のEV商用車『e-NV200』に採用されたと発表した。
川崎重工業は、H-IIAロケット用衛星フェアリングを岐阜工場(岐阜県各務原市)で設計・部品製造し、播磨工場(兵庫県播磨町)で組み立てた後、種子島宇宙センターに向けて出荷した。
スズキは、地震による津波対策として遠州灘防潮堤整備事業を進めるため、浜松市が創設した「浜松市津波対策事業基金」への寄付を前倒しすると発表した。
ホンダの中国における二輪車生産・販売・開発の合弁会社である新大洲本田は、生産効率向上および開発機能強化のために工場を移転すると発表した。
JR北海道は10月5日、小樽駅(北海道小樽市)4番線ホームのステーションギャラリーで711系のオリジナルクリアファイルを販売する。
日本空港ビルデング、ロイヤルパークホテルズ・アンド・リゾーツ、三菱地所の3社は、羽田空港国際線旅客ターミナル拡張計画におけるホテル「ロイヤルパークホテル・ザ・羽田」が9月30日に開業すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは9月15日、欧州向けの『トゥアレグ』に、新ディーゼルエンジンを搭載すると発表した。
山陽電気鉄道は10月25日、東二見車両工場(兵庫県明石市、東二見駅から徒歩約5分)の一般公開イベント「山陽 鉄道フェスティバル2014」を開催する。開催時間は10時から15時(入場は14時30分)まで。
スズキは、10月1日付で製造子会社であるスニックと浜松パイプ、スズキ化成の3社を、スニックを存続会社として合併すると発表した。
JVCケンウッドは9月30日、スズキ「ワゴンR/ワゴンRスティングレー」専用ディーラーオプション(DOP)向けナビに、「彩速ナビ」8インチモデル(スズキ向け特別モデル)が採用されたと発表した。