トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月29日、トヨタ『タコマ』の2005‐2011年モデルの約69万台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
マイボイスコムは、13回目となる「自動車保険」に関する調査を実施、その調査結果を発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが10月、パリモーターショー14で初公開する『2シリーズ カブリオレ』。最上級の「M235iカブリオレ」の下に位置するガソリン車が、「228iカブリオレ」となる。
トルコのケメルにて9月26~28日の日程でおこなわれた「レッドブル・シー・トゥ・スカイ」。世界的なハードエンデューロの一つで、ビーチから標高2300mまで駆け上る。優勝はグラハム・ジャービス。日本の田中太一は14位でフィニッシュした。
ホンダとさいたま市は30日、超小型電気自動車を活用した乗り捨て型カーシェアリングの実証実験「超小型EVにサクサク乗ってみませんか」を10月1日より開始するのにさきがけ、オープニングセレモニーをおこなった。
米国の自動車最大手、GMが2015年1月、デトロイトモーターショー15でワールドプレミアする予定の次期シボレー『ボルト』。同車の最新予告イメージが公開された。
政府は9月30日の閣議で、日産自動車出身でジヤトコ執行役員の田中径子氏(54)のウルグアイ大使任命を了承した。10月2日付で就任する。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は9月24日、ドイツで開幕したハノーバー商用車ショー14において、ヒュンダイ『H350』を初公開した。
ヤマハ発動機は、スマートフォン向け無料アプリ「スマートライディング」のAndroid版サービスを開始した。
ベントレーにとってV型8気筒は、1959年に誕生した『S2』に始まる、伝統的なエンジンタイプだ。