2014年のニュースまとめ一覧(2,323 ページ目)

三菱電機製造のトルコ通信衛星『Turksat-4A』打ち上げ成功 画像
宇宙

三菱電機製造のトルコ通信衛星『Turksat-4A』打ち上げ成功

2014年2月14日、ILS インターナショナル・ローンチ・サービスは、三菱電機が衛星製造を担当したトルコの通信衛星『Turksat-4A(トゥルクサット-4A)』のプロトンロケットでの打ち上げに成功したと発表した。

ピーチ、日系航空会社で初、航空券代金補償サービスを2月下旬から販売 画像
航空

ピーチ、日系航空会社で初、航空券代金補償サービスを2月下旬から販売

ピーチ・アビエーションは、ミレア・モンディアルの100%出資子会社であるチケットガード少額短期保険と提携し、日本の航空会社で初となる航空券代金補償サービス「ピーチ・チケットガード」を2月下旬から販売すると発表した。

【ANA中期経営戦略】国際線の座キロを45%増へ、国内線並みに拡充…B787-9型機を国内外に投入 画像
航空

【ANA中期経営戦略】国際線の座キロを45%増へ、国内線並みに拡充…B787-9型機を国内外に投入

ANAホールディングスは、「2014-16年度ANAグループ中期経営戦略」のFSC(フルサービスキャリア)事業で、国際線の生産量を拡張し、2016年度には、ANAとして初めて国内線生産量(座キロベース)と同等に引き上げる。

【プジョー 208 プレミアム 試乗】水を得た魚のような軽快な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 208 プレミアム 試乗】水を得た魚のような軽快な走り…島崎七生人

水を得た魚のよう……咄嗟に頭に浮かんだのはそんなフレーズだった。新パワートレーンが搭載されたプジョー『208』は、期待以上の軽快感を見せて走るのだった。

昭和シェル、新井COOが退任へ…グローバルを見据えた経営体制へ刷新 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル、新井COOが退任へ…グローバルを見据えた経営体制へ刷新

昭和シェル石油は、代表権を持つ新井純グループCOO(最高執行責任者)が3月27日付けで退任すると発表した。

UDトラックス、輸送子会社のボルボ・ロジスティクスを吸収合併 画像
自動車 ビジネス

UDトラックス、輸送子会社のボルボ・ロジスティクスを吸収合併

UDトラックスは、経営の効率化を目的として同社の100%子会社で輸送事業を行うボルボ・ロジスティクス・コーポレーション・ジャパンを4月1日付で吸収合併すると発表した。

昨年の外国直接投資、純流入額は24%増の388億リンギ 画像
エマージング・マーケット

昨年の外国直接投資、純流入額は24%増の388億リンギ

〈クアラルンプール〉統計局の発表によると、2013年の外国直接投資(FDI)の純流入額は388億リンギ(約3兆1,070億円)となり、2012年の311億リンギ(約2兆4,900億円)より24.8%増加した。 FDIの純流出額は、41...

【シトロエンC3エクスクルーシブ 試乗】優しい乗り味の本領を発揮…島崎七生人 画像
試乗記

【シトロエンC3エクスクルーシブ 試乗】優しい乗り味の本領を発揮…島崎七生人

目下のシトロエンのラインアップで、もっとも身近で間口の広いモデルがこの『C3』。とはいえ“シトロエン濃度”の点では、上級車種に劣らない……どころか、むしろ濃厚でさえある。

電力先物を4月に試験上場、価格の短期変動リスクに対応 画像
エマージング・マーケット

電力先物を4月に試験上場、価格の短期変動リスクに対応

シンガポール取引所(SGX)は4月に電力先物を導入する。6ヵ月の試験取引を経て10月に正式に上場する計画だ。消費者は最長2年間、電力を一定価格で調達でき、短期的変動を回避することができる。 シンガポールの...

【ANA中期経営戦略】2016年度に連結営業利益1300億円…過去最高益を更新して世界のリーディングエアラインへ 画像
航空

【ANA中期経営戦略】2016年度に連結営業利益1300億円…過去最高益を更新して世界のリーディングエアラインへ

ANAホールディングスは、激化する航空業界の競争を勝ち抜き、成長するための指針として「2014-16年度ANAグループ中期経営戦略」を策定した。