ロシア(タタールスタン共和国)・カザン国際空港は4月18日、航空サービス調査大手の英国スカイトラックス社発表の「ワールド・エアポート・アワード」で「ベスト・リージョナル・エアポート」部門で受賞したことを公式サイトで報告した。
米国の自動車最大手のGMと、中国自動車大手の上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは4月20日、中国で開幕した北京モーターショー14において、新型シボレー『クルーズ』を初公開した。
USAサイクリングは4月18日、マンチェエスターで開催されたUCI BMXスーパークロス・ワールドカップシーズンの第1戦が行われ、タイムトライアルとモト予選ラウンドで勝ち残った12人のアメリカのライダーが、土曜日のスーパークロス決勝に進出したことを発表した。
高性能な樹脂であるエンジニアリングプラスチック、通称エンプラはクルマやオートバイなどの部品を始め、生活のあらゆるところに使われている。それでも高熱に晒される部分は金属やセラミックなどが使われており、その使い分けがコスト管理や軽量化につながることになる。
NECは、自動車走行中の雑音が多い環境下でも、音声による快適なカーナビ操作を可能にする雑音除去技術を開発した。
4月20日、レクサスは中国・北京で開幕した北京モーターショー2014において、新型コンパクトクロスオーバーSUV『NX』を発表した。NXの日本市場における発売は、2014年後半を予定。
シトロエンの指揮官であるイブ・マトンは4月19日、同チームが最低でも2015年シーズンの終わりまでワールドラリーチャンピオンシップにおける競技を続けることを言明した。
日産は20日に開幕した北京モーターショー14で『ラニア コンセプト』をワールドプレミアした。
実質的にはレクサス『RX』に移行した『ハリアー』ながら、高級SUVとして高いブランドイメージを持ち、保有母体もけっこう大きいので、RXとは違う国内専用車としてフルモデルチェンジを受けた。実に10年振りの新型車だ。
4月20日に開幕した北京モーターショー。トヨタは、新型車『レビン』と新型『カローラ』を中国初公開した。日本では生産が終了した『レビン』の名前が中国で復活した。