ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月3日、メキシコに工場を建設すると発表した。
日本自動車輸入組合が発表した2014年上半期(1-6月)のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが前年同期比8.2%増の3万5534台でトップとなった。
『宇宙戦艦ヤマト2199』が、日本三景のひとつ、天橋立とコラボレーションする。地域のラッピングバスや観光船の船内ナレーションに、『宇宙戦艦ヤマト2199』が起用される。
東海運は、宮城県七ヶ浜町花淵灯台沖で座礁したセメント専用船「環洋丸」が離礁して仙台港に着岸する作業を完了したと発表した。
カーメイトのスマートフォン関連製品「スマホルダー クールファン」と「ドライブメイト」アプリケーションが、7月2日発表の「日刊自動車新聞 用品大賞2014」でアクセサリー部門賞を受賞した。
フランスの自動車大手、シトロエンの高級車ブランド、「DS」は6月30日、中国導入2周年の記念式典を中国で開催した。
日本自動車販売協会連合会が7月4日発表した2014年上半期(1-6月)の乗用車車名別販売台数ランキングによると、トヨタ『アクア』が前年同期比6.6%減ながら、12万3637台で、上半期としては初のトップとなった。
国立天文台は、徳田一起氏と大西利和教授(大阪府立大学)を中心とする研究チームのアルマ望遠鏡による観測において、星の誕生現場で星の卵となるガス塊が非常にダイナミックに運動していることを発見したと発表した。
カーフォトサービスは、プロカメラマンがサーキット走行シーンを撮影する「富士スピードウェイ並走撮影会」を7月8日に開催する。
ホンダの中国法人は7月2日、6月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万0739台。前年同月比は16%増と、2か月連続で前年実績を上回った。