九州・近畿で省エネ・環境事業を手掛けるファブスコは、PHV・電気自動車用充電器を、商業施設などの駐車スペースを提供する事業者に無償で設置する事業を7月10日より開始した。
豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは7月15日より、新型クリーンエンジンを搭載した1.5~8.0トン積エンジンフォークリフト『ジェネオ』を発売した。価格は積載7.0トンの8FD70が880万7000円。
当時のプレイステーションにおけるアイコン的なキャラクターのひとつであった『クラッシュ・バンディクー』。現在は『スパイロ・ザ・ドラゴン』と共にActivisionがそのIPを保有するこれらのシリーズについて、SCEのCEO Andrew House氏が語っています。
トヨタ自動車は、ディーラーオプションとして販売しているナビゲーションに、新テレマティクスサービス「T-Connect」対応モデルなどを投入し、全国のトヨタ車両販売店、トヨタ部品共販店を通じて8月1日に発売する。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月14日、米国テネシー州チャタヌーガ工場において、2016年から新型SUVを生産すると発表した。
常石造船は、中国グループ会社の常石集団(舟山)造船が、5万7700MT型ばら積み貨物船TESS58『MEDI MANILA(メディ・マニラ)』を竣工し、船主の三菱商事に引き渡したと発表した。
ガリバーは、LINEビジネスコネクトを活用したクルマとユーザー間の双方向コミュニケーションアプリ「Drive+」を、2014年8月を目処に展開していくと発表した。
2014年7月10日、米共和党のビル・ポージー議員と民主党のデレク・キルマー議員は、連名でアメリカの企業が小惑星の資源を採掘した際にその財産権を保護する法案、通称「アステロイド法」を提案したと発表した。
日本自動車工業会の池史彦会長は7月15日の定例会見で、「絶対的な労働力不足は当分続くだろう。これは自動車業界だけではなく国として抱えている問題だと思う」との考えを示した
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは7月14日、ドイツ・ライプツィヒ工場において、人員の採用を開始すると発表した。