2014年11月のニュースまとめ一覧(197 ページ目)

日産 の米国販売、13.3%増の10万台超え…新記録 10月 画像
自動車 ビジネス

日産 の米国販売、13.3%増の10万台超え…新記録 10月

日産自動車の米国法人、北米日産は11月3日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、10月の新記録となる10万3117台。前年同月比は13.3%増と、13か月連続で前年実績を上回った。

VWジャパン、豊橋インポートセンターのテクニカルサービスセンターを2交替制に 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、豊橋インポートセンターのテクニカルサービスセンターを2交替制に

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、愛知県豊橋市にある輸入車インポート施設「豊橋インポートセンター」で、車両の出荷前整備と出荷の機能を担っている「テクニカルサービスセンター(TSC)」の勤務体制を、11月4日から2交替制に変更したと発表した。

日産西川CCO、営業利益率「実力値は6%を超えて、7%への道筋に入っている」 画像
自動車 ビジネス

日産西川CCO、営業利益率「実力値は6%を超えて、7%への道筋に入っている」

日産自動車の西川廣人CCO(チーフコンペティティブオフィサー)は11月4日に横浜市にある本社で開いた決算会見で、2016年度に世界シェア、営業利益率ともに8%を目指す中期経営計画について「確実にポイントを上げてきている」との考えを示した。

成田国際空港、施設使用料を全利用者から徴収へ…LCC用第3ターミナルは優遇 画像
航空

成田国際空港、施設使用料を全利用者から徴収へ…LCC用第3ターミナルは優遇

成田国際空港は、2015年4月8日からの第3旅客ターミナルビル供用開始に伴って、成田空港の旅客サービス施設使用料を改訂すると発表した。

【グッドデザイン14】ダイハツ コペン、金賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン14】ダイハツ コペン、金賞を受賞

ダイハツが2014年6月に発表した『コペン』が、2014年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)」を受賞した。同社製品の金賞受賞は、2013年度の『タント』に続き2年連続。

チーム右京監修、ゼンリンデータコムが30万円のカーボン製ロードバイクフレーム発売 画像
自動車 ニューモデル

チーム右京監修、ゼンリンデータコムが30万円のカーボン製ロードバイクフレーム発売

ゼンリンデータコムは11月5日、元F1レーシングドライバー片山右京氏が主宰するプロサイクリングチーム「Team Ukyo」の監修により開発したハイエンドユーザー向けフルカーボンロードフレーム「Reve Altitude(レブ アルティテュード)」を発売した。

【マツダのクルマ造り】人間の平衡感覚を突き詰め、“人馬一体”を極める 画像
自動車 ビジネス

【マツダのクルマ造り】人間の平衡感覚を突き詰め、“人馬一体”を極める

マツダは地元広島で、メディア向けに「クルマ造りへのこだわり」について説明会を行った。『デミオ』が2014-2015年カー・オブ・ザ・イヤーに輝き、『CX-3』の発表も控える同社の勢いの源には何があるのか。車両設計からデザイン、生産体制まで、その極意を聞いた。

ロータス エキシージ に6速AT、0-100km/h加速は0.1秒短縮の3.9秒 画像
自動車 ニューモデル

ロータス エキシージ に6速AT、0-100km/h加速は0.1秒短縮の3.9秒

英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズは10月23日、『エキシージS』と『エキシージS ロードスター』に、6速AT車を追加設定すると発表した。

ヤマハ、MT-09にスポーツマルチモデル「トレーサー」を追加…欧州市場向け 画像
モーターサイクル

ヤマハ、MT-09にスポーツマルチモデル「トレーサー」を追加…欧州市場向け

ヤマハ発動機は、850ccの直列3気筒エンジンを搭載するスポーツモデル「MT-09」をベースに開発したバリエーションモデル「MT-09トレーサー」を、2015年3月上旬から欧州市場で発売すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】「ホンダセンシング」で安全技術を巻き返す 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】「ホンダセンシング」で安全技術を巻き返す

ホンダが自動ブレーキによる衝突回避機能などを統合的に備えた安全運転支援システム「ホンダセンシング」の技術内容を公表した。12月に発売する新型『レジェンド』に搭載する。