JX日鉱日石エネルギーは10月31日、10月の石油製品平均卸価格の改定幅を発表。ガソリン卸価格は、前月比3.9円の下落となる見込みだとした。
英トムソン・ロイター財団と調査機関「YouGov」が実施した女性にとっての公共交通機関の安全度調査で、クアラルンプール(KL)は世界16都市中でワースト7位にランクされた。
セルコム・アクシアタは韓国のSKプラネットとの間で合弁会社セルコム・プラネットを設立することで合意、10月31日に合意書に調印したと発表した。ザ・スターが報じた。
国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)は、ジョホール州ペンゲラン総合石油コンプレックス(PIPC)において併給発電所(PCP)の起工式を行った。ザ・サンが報じた。
GMジャパンは、シボレー『コルベット Z51』の発売記念限定モデル『Z51 スペックA』『Z51 スペックB』の2タイプを発表、11月4日より、予約受付を開始した。
日産自動車の米国法人、北米日産は10月27日、日産『GT-R NISMO』の米国第一号車を顧客に引き渡した、と発表した。
住友ゴム工業は、4日、都内北青山いちょう並木入口に期間限定の「ファルケン・カフェ(FALKEN Cafe)」をオープンし、開店初日にファルケンブランドの日本展開や今後のプロモーションプランなどを発表した。
10月31日は世界各地で恒例のハロウィン・パーティーが開催されたが、その中で行方不明となったマレーシア航空(MAS)MH370便をパロディ化した仮装の写真が多数ブログに掲載された。
メトロ文化財団は11月18日から2015年1月12日まで、地下鉄博物館(東京都江戸川区)で特別展「有楽町線開業の歴史展~40年を経過して~」を開催する。
JR西日本は11月4日、同社のICカード乗車券「ICOCA」の累計発行枚数が今月1日で1000万枚を突破したと発表した。ICOCAは2003年11月にサービスを開始し、今年で11年目となる。