札幌市交通局は10月31日、地下鉄東豊線に導入する新型車両「9000形」の車両外観が完成したと発表した。2015年4月下旬頃から営業運転を始める。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、ナビタイムジャパンと共同で、VWブランド専用のカーナビアプリ「Volkswagen Drive App」を開発。12月上旬より販売を開始する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11月4日に発表した10月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比6.0%減の39万6508台となった。
GMジャパンは、パドルシフト8速ATを搭載した、シボレー『コルベット』の改良モデルを発表、12月20日から販売を開始する。
エミレーツ航空は11月2日、乗客ひとりひとりにリアルタイムの情報伝達を可能にする、空港業務スタッフ向けのAndroidアプリ「ジャーニー・マネージャー(Journey Manager)」の活用を開始したと発表した。
ZMPは、伊VisLab社が開発した最新ステレオビジョンシステム「3DV-E」の販売を開始した。
ボッシュは、スマートフォンのカメラを利用して道路標識を読み取る「マイ・ドライブ・アシスト」アプリを開発した。
米国プレミアムラゲージブランド「ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)」がiPhone6ケースとなり、予約販売を開始した。
日本通運は、ドイツ日本通運が日系フォワーダーとして初めてルーマニアに支店を開設したと発表した。
トヨタ紡織は、ダイバーシティ・マネジメント推進の一貫として女性管理職数を2020年までに現在の2倍以上、2030年までに現在の5倍以上とする目標を設定した。