インド航空大手のエア・インディアは9月17日、9月上旬の豪雨・洪水災害で多大な被害を受けた北部ジャンム・カシミール州における支援活動について、公式ウェブサイトで報告した。
横浜銀行は16日より、法人顧客向けを対象としたインターネット・バンキングサービスの海外送金受付サービスでマレーシア・リンギの取扱いを開始した。
ヤマト運輸は、ヤマハ発動機とともに、10月1日から2015年8月末まで、業務用電動アシスト自転車を活用した集配業務を実施して効率や安全性を検証する。
ファーストリテイリンググループのユニクロは9月18日、米国ハーバード大学院に入学する日本人私費留学生を対象とした奨学金プログラムを創設すると発表した。経営大学院とデザイン大学院の計6名の留学生に総額最大120万米ドルの奨学金を提供する。
東芝は18日、PC事業の安定的黒字化に向けた施策について発表した。安定的な黒字確保を可能にするため、現在も継続的に黒字を計上しているBtoB分野への構造転換を一層加速。2016年度中にBtoB分野の売上構成比50%以上の実現を目指す。
トヨタは競合するマルチ・スズキやヒュンダイ・モーターの販売戦略の成功を受けて、コンパクトカーの売上向上のため地方での販売強化を計画している。
旺文社は、東大入試英語の対策が1冊でできる受験用参考書「東大英語の総合的研究」を9月26日に刊行する。執筆は20年来、Z会東大マスターコース英語科講師として、数多くの受験生を東大合格へと導いてきた最強チームが担当した。
インドネシア、ミャンマーの子供たちの来日が決定この度、インドネシアとミャンマーの子供たちが来日し、報告会や交流会を実施することが決定した。
子供た…
【タイ】タイ中央銀行は17日の金融政策委員会(MPC)会合で、政策金利(翌日物レポ金利)を年2%に据え置いた。据え置きは、4会合連続で、大方の予想通りだった。
15日午前9時30分ごろ、宮崎県日向市内の国道327号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。道路右側の金属製フェンスを突き破り、約20m下を流れる川へ転落する事故が起きた。この事故で3人が死傷している。