インドネシアでは子だくさんの家庭が多く、多人数乗れる3列シート車(MPV)が人気だ。ダイハツには『セニア』というMPVがあり、LCGC(ローコストグリーンカー)の税制優遇を受ける5ドア・ハッチの『アイラ』が登場した後も、セニアの販売は好調を続けている。
9月21日、東京都港区の品川駅港南口 港南ふれあい広場で、「第19回高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南」が開かれ、往年の名車55台が集まった。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは9月12日、改良新型『Bクラス・エレクトリックドライブ』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。
ホンダは17日、栃木県のツインリンクもてぎにおいて、コレクションホール所蔵マシンの走行確認テストを行った。
イタリアの自動車大手、フィアットが10月、パリモーターショー14でワールドプレミアする新型車、『500X』。同車の最新予告イメージが公開された。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月18日、トヨタとレクサスの合計5車種、およそ2万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
アウディ傘下のイタリアンバイクブランド、ドゥカティはジャカルタモーターショーで『1199パニガーレ・スーパーレジェーラ』を展示した。2013年10月に発表された、世界限定500台の軽量スーパーバイクだ。
20日午前10時50分ごろ、鹿児島県姶良市内の九州自動車道上り線・加治木ジャンクション(JCT)を走行していた乗用車が路外に逸脱。分岐帯に設置されたクッションドラムに衝突する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた22歳の男性が重体となっている。
ゴムと言えばサスペンションのブッシュやマウントなど、金属部品の間に挟み込むことで振動や衝撃を吸収させるために用いるマテリアルだ。
20日午前3時40分ごろ、愛知県名古屋市緑区内の県道で、道路を横断していたとみられる19歳の男性がクルマにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマは逃走したが、警察は後に出頭してきた19歳の少年を逮捕している。