三菱自動車は9月11日、『RVR』の制動装置(ブレーキブースター)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ホンダジェット開発責任者である藤野道格が、ロシアICAS会議で「航空工学革新賞」を受賞した。
ジヤトコはメキシコ・アグアスカリエンテス州に2億2000万ドル(205億円)を投資して、自動車用変速機(AT・CVT)生産の第2工場を設立。9月10日に開所式を行った。
東京モノレールは開業50周年を迎える9月17日から、「『HKT48モノレール派宣言!』東京モノレール開業50周年記念乗車券・入場券」を発売する。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは9月10日、8月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万0249台。前年同月比は9%増と、引き続きプラスを保った。
ピアッジオグループジャパンは、ベスパ新型『GTS250』を9月より発売する。価格は67万5000円。
マツダは9月11日に東京で新型『デミオ』の発表会を開き、販売店での予約販売を始めた。記者会見した小飼雅道社長は、「タイとメキシコでもほぼ同時に生産を立ち上げ、グローバルで年20万台の販売を目指す」と表明した。
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは9月5日、中国に9月4日、新工場を開業したと発表した。
IHIは、70~110席クラスのリージョナルジェット機に搭載されている民間航空機エンジン「CF34」のモジュール累計出荷台数が4000台を達成したと発表した。
マツダは9月11日、新型『デミオ』を発表。同日より予約受注を開始した。