2014年9月のニュースまとめ一覧(151 ページ目)

ホンダ、超小型EVによるワンウェイ型カーシェアリング社会実験をさいたま市で開始 画像
エコカー

ホンダ、超小型EVによるワンウェイ型カーシェアリング社会実験をさいたま市で開始

ホンダは、さいたま市と共同で、10月1日から11月30日まで、超小型EV『MC-β』によるワンウェイ型カーシェアリングの社会実験を行うと発表した。

【マツダ デミオ 新型発表】Bセグメントの革命児となるか 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ デミオ 新型発表】Bセグメントの革命児となるか

4代目マツダ『デミオ』がSKYACTIV-Dのディーゼルエンジンを引っさげて市場投入される。Bセグメントの乗用車にディーゼルエンジンが投入されるのは、ダイハツ『シャレード ディーゼル』以来と記憶するから、ほぼ20年ぶりの登場だ。

Apple Watchなどヘルスケア端末普及の背景にある、アメリカの健康保険事情 画像
エンターテインメント

Apple Watchなどヘルスケア端末普及の背景にある、アメリカの健康保険事情

米アップルは9日(現地時間)、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」および5.5インチディスプレイの「iPhone 6 Plus」を発表した。

PS4海外発売から10か月、イギリスで100万台突破するもWiiの記録は抜けず 画像
エンターテインメント

PS4海外発売から10か月、イギリスで100万台突破するもWiiの記録は抜けず

2013年11月に海外で販売が開始されたPlayStation 4ですが、その発売からおよそ10ヶ月にして、英国におけるPS4本体の販売台数が100万台を突破した事が発表、Wiiに次いで英国史上2番目に早くミリオンへ到達した家庭用ゲーム機として新たにPS4がその名を刻みました。

TOEICの国別平均点比較で判明した、日本に肉薄するタイの学力 画像
エマージング・マーケット

TOEICの国別平均点比較で判明した、日本に肉薄するタイの学力

【アジア】国際的な英語能力テスト、TOEICを日本で実施運営する一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(東京都千代田区)によると、2013年のTOEICの国・地域別平均点は日本が512点で48カ国・地域中40位、タイが493点で41位だった。

【パリモーターショー14】オペル、新世代ディーゼル初公開…インシグニア と ザフィーラ に搭載 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー14】オペル、新世代ディーゼル初公開…インシグニア と ザフィーラ に搭載

米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペルは9月10日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、新世代のディーゼルエンジンを初公開すると発表した。

【スマート フォーツー ed ディズニー仕様 発表】40台限定、業界初のコラボカー 画像
自動車 ニューモデル

【スマート フォーツー ed ディズニー仕様 発表】40台限定、業界初のコラボカー

メルセデスベンツ日本は9月12日、スマート『フォーツー エレクトリック ドライブ エディションディズニー』を発売した。40台限定の販売となる。

【パリモーターショー14】韓国 サンヨン、XIV-エア を予告…オープンSUVの提案 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー14】韓国 サンヨン、XIV-エア を予告…オープンSUVの提案

韓国のサンヨン(双竜)自動車は9月11日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14において、コンセプトカーの『XIV-エア』を初公開すると発表した。

【フォード フィエスタ 試乗】世界の10ベストセラーカーである理由…森口将之 画像
試乗記

【フォード フィエスタ 試乗】世界の10ベストセラーカーである理由…森口将之

フォードの精神的ルーツはやっぱり、20世紀初めに生まれた『T型』にあると思う。T型は決して速いわけでも、高級なわけでもなかったが、大量生産によって実現した低価格、クラッチレスによるイージードライブなど、実用車としては嬉しい特徴を数多く備えていた。

【フォード エコスポーツ 試乗】ブロンコから続くフォードSUVの遺伝子…森口将之 画像
試乗記

【フォード エコスポーツ 試乗】ブロンコから続くフォードSUVの遺伝子…森口将之

『エコスポーツ』を前にしてまず感じるのは、新興国っぽさだ。そもそもこのクルマは、初代は南米市場専用で、現行型でグローバルカーに進化したものの、日本向けはインドからやってくるという経歴の持ち主。それがボディやインテリアに現れているのだ。