2014年7月のニュースまとめ一覧(221 ページ目)

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会を開催…8月1日 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会を開催…8月1日

マツダは、日本の自動車産業に関する学習支援を目的に、8月1日に小学生・中学生を対象とした「船積み見学会」を、8月21日に小学校の教員を対象とした「社会科学習支援研修会」を開催する。

国土交通省、「せせらぎに ぼくも魚も すきとおる」を標語に河川愛護運動を実施…7月 画像
船舶

国土交通省、「せせらぎに ぼくも魚も すきとおる」を標語に河川愛護運動を実施…7月

国土交通省は、7月の「河川愛護月間」に河川愛護運動を実施すると発表した。

これ1冊でレヴォーグの細部が丸わかり…スバル レヴォーグのすべて 画像
エンターテインメント

これ1冊でレヴォーグの細部が丸わかり…スバル レヴォーグのすべて

6月20日より国内販売を開始したスバル『レヴォーグ』。本誌は、その注目車種を丸ごと一冊特集し、オールカラーで展開。試乗記、開発陣インタビュー、第3世代となった「EyeSight」の実力検証など、購入検討に、大いに参考にできる展開が見所。

約34年間にわたり無免許運転か、66歳の男を逮捕 画像
自動車 社会

約34年間にわたり無免許運転か、66歳の男を逮捕

福井県警は6月29日、福井県福井市内で乗用車を無免許で運転したとして、66歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。1980年に違反累積で免許が取り消されてから、約34年間に渡って無免許運転を繰り返していたとみられる。

クボタ、ICTサービス対応型トラクタとコンバインを11月に発売 画像
自動車 ビジネス

クボタ、ICTサービス対応型トラクタとコンバインを11月に発売

クボタは、担い手農家の営農規模拡大に対応するため、ICTを活用した営農・サービス支援システム「クボタスマートアグリシステム(KSAS)」にも対応するトラクタとコンバインを11月に発売すると発表した。

三菱ふそう、ベトナム事業を強化…メルセデス・ベンツ・ベトナム社と協力 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、ベトナム事業を強化…メルセデス・ベンツ・ベトナム社と協力

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、7月1日よりベトナムでの小型・中型・大型トラックの現地組立および販売を、メルセデス・ベンツ・ベトナム社(MBV)を通じて行うと発表した。

VW ザ・ビートル、米国でプレミアムパッケージ…上質感追求 画像
自動車 ニューモデル

VW ザ・ビートル、米国でプレミアムパッケージ…上質感追求

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは7月1日、米国仕様の『ザ・ビートル』に、「プレミアムパッケージ」を設定した。

インドへの航空旅客、2020年までに4億人に 画像
エマージング・マーケット

インドへの航空旅客、2020年までに4億人に

航空自由化政策と小規模航空会社の参入によって、2020年までにはインドの航空旅客はのべ4億人にまで増加するとインド民間航空省のP.アショーク大臣が述べた。

【夏休み】「子供霞が関見学デー」国交省は鉄道シミュレーター体験など 画像
鉄道

【夏休み】「子供霞が関見学デー」国交省は鉄道シミュレーター体験など

国土交通省は8月6・7日の2日間、中央合同庁舎3号館の10階共用会議室と1階正面玄関付近などで「子ども霞が関見学デー」を開催する。

マルチスズキ、ヒュンダイの6月の自動車販売台数が減税効果で上昇 インド 画像
エマージング・マーケット

マルチスズキ、ヒュンダイの6月の自動車販売台数が減税効果で上昇 インド

減税措置の継続に伴い、インド国内の自動車販売台数が6月に入り上向きになっているとエコノミックタイムスが伝えた。

    先頭 << 前 < 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 …230 ・・・> 次 >> 末尾
Page 221 of 239