ロバート・ダウニーJr.の20歳になる息子が29日(現地時間)、ロサンゼルスでコカイン所持のため逮捕された…
JR東日本は7月2日、中央線飯田橋駅(東京都千代田区)のホームを西側(新宿方)に約200m移設すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは6月19日、中国国内88か所で、新ディーラーを同時開業した。
イー・アクセスは1日、7月1日付で社名(商号)を「ワイモバイル株式会社」(英文表記:Ymobile Corporation)へ変更した。
携帯電話、スマホの料金体系が大きく変わりつつある。6月1日にNTTドコモが「カケホーダイ&パケあえる」を開始、7日にはソフトバンクモバイルが一度延期していた「スマ放題」を発表、そして26日、大手3社の中で最も遅くなる形でKDDIが「カケホとデジラ」を発表した。
競争の激しいインドの自動車市場でマルチ・スズキやヒュンダイ、ホンダといったメーカーに対抗するため、低価格自動車の開発を行っているとエコノミックタイムスが報じた。
西日本電信電話(NTT西日本)は30日、離れて暮らす家族のコミュニケーションをサポートするサービス「ゆるコミ」を発表した。フレッツ光ユーザー向けに、7月1日から提供を開始する。
JR東日本は7月2日、新型通勤電車「E235系」の量産先行車を製作すると発表した。2015年秋頃から山手線での営業運転開始を目指す。
小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は8月中の計5日間、東京メトロ千代田線の北千住駅(東京都足立区)と小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅(神奈川県藤沢市)を結ぶ臨時特急ロマンスカー『メトロ湘南マリン号』を運転する。
ドイツの高級車メーカー、アウディは6月30日、サスペンション用部品として新開発した軽量スプリングを、市販車に採用すると発表した。